
旦那との口げんか後、握手をした際、子供が喜んでいたことについてどう思いますか。私の立場ならどんな気持ちになるでしょうか。
客観的なご意見ください。
旦那が原因で口げんかになり、なんだかんだあり、旦那が謝ってきました。
じゃあ握手って私が言って、手を出し、旦那も手を出しました。
ケンカダメってしんぱいさせてしまっていた子供はその姿見てニッコリしてたのですが、旦那が握手しながら子供に向かって、「〇〇(子供の名前)のためだよ」って微笑んでました。
これどう思いますか?
私の立場だと、どんな気持ちになりますか?
そもそも子供の前でケンカするなというのは重々わかってて、そこのコメントはいらないです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

マ
私だったら、どういう意味?って聞き返してしまいそうです…
その一言いるんかなぁ💦

はじめてのママリ🔰
えーイラッとします
少なくともてめーが言うセリフじゃねーだろうが😇😇ってイラつきますね!
-
はじめてのママリ🔰
ですよね。なんか、なんなんでしょう。イラつきますよね。
- 17時間前

はじめてのママリ🔰
反省してないやんってなります😄
いちいちそれ言って別に子供の為にもなると思えないし誰もいい気にならないし
そこでまた怒りはしないけどそういう言葉のチリツモでママはストレスが貯まるんだろうなと思います
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。私はめちゃくちゃ怒りました。。。それなんなん?って誰得なわけ?ってなりますよね。
- 17時間前

ひな
え、自分が悪かったって心から謝ってないの?
子供のせいにするの?ふざけんな。
と思ってしまうかもしれません😂
-
はじめてのママリ🔰
そういうことになりますよね。
ただただ子どものために謝った。悪いと思ってないけどね、って意味にとれますわね。ふざけんなってなりました。- 17時間前

はじめてのママリ🔰
主さんの立場というか、お子さんをダシにして酷いなと思いました😱
-
はじめてのママリ🔰
そうともとれますよね。とにかく、それをわざわざ言う意味わかんなくてむかつきます!
- 17時間前

ゆ
子供に対して恩着せがましいわ!ってイラっとします
子供が自分のために無理やり仲直りしたのかな、本当はママ(パパ)は我慢してるのかなって今後負い目を感じることがないよう、2度とそんな言い方はするなと言っちゃいそう
あと反省してない謝罪はいらないです
自分が折れてやってると思うなら仮にもおくびにもそれ出すなと思います
-
はじめてのママリ🔰
まさにそれですね。ふざけんな案件ですよね。思い出してまた腹立ってきます。
- 11時間前

はじめてのママリ🔰
子供のためは違うと思います
はじめてのママリ🔰
どういう意味?ってなりますよね。
しかもその理由聞いても意味わかんなかったです、、、