
コメント

はじめてのママリ🔰
6wだと確かにちょっと小さいような…でも小さくても出産されているお母さんもママリでお見かけします。
大切なのは成長率とよく聞くので、現時点ではお子さんの力を信じるしかないです😭💦
私も稽留流産を経験してます…不安になる気持ちすごく分かります。でも、大丈夫です。きっとこれから大きくなってくれると信じましょう☺️

はじめてのママリ🔰
不安を煽るかもしれませんが6週と5日にしては、心拍の波も弱い気がします。
ですが、心拍確認できた時点での稽留流産確率は5パー以下と言われています。
今はもう赤ちゃんの生命力を信じるしかありません。
ネットに書かれている情報やママリなどはあまり見るのをオススメしません。
不安になるような事が、沢山書いています。今は、白湯飲んで体温めてゆっくりお過ごしください。
-
もっぷ
貴重なご意見ありがとうございます😭
- 10時間前
もっぷ
検索魔ばっかしてしまい、疲れてきました😩稽留流産の際どう言う流れで判断されましたか?差し支えなければ教えていただきたいです😭
はじめてのママリ🔰
不妊治療してたので毎週経過を見てました。6wで心拍確認、7wで週数相当で成長、8wで心拍が止まりました。
2週連続で見えていた心拍が見えなくなることは流産以外あり得ません。それでも、念のため3日空けて再度エコーしました。胎児は成長しておらず、胎嚢は少し縮んでいました。その日、稽留流産の告知を正式に受け後日手術しました。
検索魔になってしまいますよね💦
私も調べまくったので分かります。妊娠初期は流産が集中する時だから喜びより不安ばっかりで。
少しでももっぷさんの参考になるなら嬉しいです🥲体大切にしてくださいね。
もっぷ
お辛い経験話していただきありがとうございます😭私も不妊治療はしていませんでしたが,前回の初めての妊娠で稽留流産を経験して今回人工授精での妊娠なので、またとなると恐ろしいです😭