
子供とのお出かけは何歳頃から楽になるのでしょうか。特に1歳から3歳半までの間は大変でした。二人で買い物ができるようになる時期を知りたいです。
何歳ごろから子供のお出かけって楽になりますか?
一歳過ぎで歩くようになってから一緒にお出かけすると
目に入ったものをすぐ欲しがるし1歳、2歳はとくに
地面に寝転んでわがまま放題で大変でした。
今でも退屈だと追いかけっこが始まったり欲しい欲しいと大変で、ギャン泣きしたり
3歳半の今でも二人きりのお出かけや買い物が億劫になる時があります。旦那がいても大変な時が多いです。いつごろから落ち着いて二人で買い物とかできるのかなーと思って皆さんに聞きたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

なな
4歳になるとだいぶ楽になりました☺️今日はお菓子1個ねなど約束をしてから行くようにしています

ままち
その子の性格にもよるかなと思います🤔
上の子は3歳ではもう楽でしたね🥰
下の子は3歳半ですが…めっちゃ大変😩
普段の買い物でも行く途中で何回も
ママの買い物が終わってからお菓子選ぶからね!
って説明します
これ言うと言わないとではだいぶ違う
言わずに行くとお菓子〜!!早く〜!!
ばっかりでうるさすぎます(笑)

はじめてのママリ🔰
末っ子年長ですけどまだ色々めんどくさいときあります
だいぶ落ち着いたけどまだ泣いたりもするし私がいないと基本ダメらしくどこに行くにもついて行きたいと泣きます😅この前も私が病院いくのに置いていていったら号泣されました、
上に中学生のこがいますが出かけるのが苦にならないのはやっぱり小学生の高学年とかですかね
はじめてのママリ🔰
やっぱ4歳超えると楽になるんですね❤️❤️あと少し頑張ります☺️❤️ありがとうございます!