※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

二人目の妊娠で頸管長が短くなるのは早いのでしょうか。妊娠34週で頸管長が28mmになり、自宅安静を指示されました。一人目の時は38週で40mm近くありました。妊娠後期の頸管長について教えてください。

二人目だと子宮頸管長が短くなるのは早いですか??
明日で34週です!昨日夜に張りが頻回で念のため病院に行くと頸管長28mmのため2週間自宅安静になってしまいました💦一人目の時は38週くらいまで40mm近くあったので、油断したかなー?💦て思っていたのですが、先生も「まあ念のためあまり動かないようにね」くらいのテンションだったので私自身あまり危機感がなくて😥二人目だから短くなるの早いのかなーなんて呑気に考えてます😅
二人目の時、妊娠後期の頸管長がどれくらいだったか教えてください!

コメント

まーゆ

今回全然子宮頸管長みてもらってなくて
36週直前で1mmくらいと言われて張りどめ処方されました😂
1人目の時より張ってるかんじは少なかった気がするのに、やっぱり上の子を抱っこしたりするからなのかなー?って勝手に思ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    36週でも張り止めが出るのですね😳上の子の抱っこはやらざるを得ませんよね!私も今しか一人っ子の時間はないから‥とたくさん抱っこしちゃってました😥

    • 21時間前
はじめてのママリ🔰

経産婦は無理しがちで早い、と聞いた事あります😂
私は28週で28mmになり、切迫診断になり自宅で絶対安静でした🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私もかなり動いてしまっていました😂友達とも一人目とも、今しか楽しむ時間はない!と思って‥😂
    これからは赤ちゃんのためにじっとしておくことにします😅
    ちなみに、結局何週で安静が解けて何週で生まれましたか??

    • 21時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は個人院だったのでまずは34週が目安、そこを超えたらうちで産めるからねー!ってことでした。
    安静解除は36週、その時はもう子宮口も開いてました。
    でも結局38週終わりまで陣痛来ず、陣痛来ても長引いて日付が変わった39週での出産でした笑
    しかも陣痛が微弱で最後は促進剤🤣

    • 21時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子宮口が開いてもすぐには産まれないものなんですね😳
    最後までどうなるかわかりませんね〜!体験を聞かせていただきありがとうございました✨

    • 19時間前
はじめてのママリ🔰

2人目は早い段階からずーっと張ってたけど頚管長は問題なかったです😂しかも1人目結構安産だったのに2人目難産でした、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    張りはやっぱり感じやすくなるんですかねー?🤔子どもによって全然違うんですね😂

    • 21時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1人目臨月になってようやくこれが張りかな?ってのがあったけど2人目初期からでした😭

    • 19時間前