※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
妊娠・出産

授乳中に胸に痛みを感じますが、しこりや赤みはありません。これは乳腺炎でしょうか?自然に治るものなのでしょうか。

胸の痛みについて
授乳中に乳腺が引っ張られているのかな?というような痛みを感じます。
感じるのは一部だけで痛みのある箇所にしこりや赤み、発熱はありません。
最近では授乳中以外にも時々ズキンと痛みを感じます。
これは乳腺炎でしょうか?
乳腺炎を調べてみても当てはまる症状があまりなくてなんの痛みなのか気になりますが自然に治るものなのでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

痛いというかツーンと感じることはありました。
私の場合、ツーンと感じた後に母乳がわーっと出てきてましたが、そういう感じでもなさそうでしょうか?
後は肩こりとかどうですか?
産後左胸が痛いと感じることが増え、断乳後に何度か乳腺外科に行くと肩こりが酷いと胸にくるよと言われました!
確かに当時スマホショルダーをつけ始めて、肩こるなーと思っていたので、肩こりから来る可能性もあります!

  • ぽん

    ぽん

    母乳が出る時のツーンという感じもあるのですがそれとは別の痛みなんです🥲
    肩こりも影響することがあるんですね。
    痛みがあるときに母乳が出るということもなく、なにかに関連して痛いというよりは不定期でくる痛みという感じです…
    後は授乳中の今吸ってるなというタイミングで痛くなります。

    • 20時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。
    ズキズキという痛みが定期的にあって、一度乳腺炎になったこともありめちゃくちゃ不安で病院に行きました!
    あまりに続くようなら一度乳腺外科で診てもらうのも良いかもしれません!
    私の場合は不安でたまらなくて、気になりだすとずっと痛い感じがして本当に精神的にしんどかったので😭

    • 19時間前
  • ぽん

    ぽん

    このまま痛い状態が続くようだったら専門の人に診てもらうのが1番ですね😅
    病院に行かずとも治ってくれたらいいな〜と軽く考えていたのでこれ以上悪化する前に行動に移そうと思います✨

    • 19時間前