※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

3歳の娘の日本語の滑舌が悪く、母親も滑舌が良くないため遺伝の可能性を心配しています。

3歳(もうすぐ4歳)の娘の日本語の滑舌が悪いです🥲
英語の発音はすごく綺麗なので耳が悪いとかではないのですが...
英語やらせてるとはいえ、日本語に影響のないレベルです。

母親の私が滑舌があまりよくなく、
したったらずで、人によってはぶりっ子とか言われるのでやっぱり遺伝ですかね😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも日本語と英語話しますが滑舌はそこまで気になった事はないですね🤔
英語と日本語の話す比率は4:6くらいで、日本語がやや有利みたいな感じです。童謡も英語日本語どちらの歌も覚えて歌っています。

〇〇した→〇〇ちた

という言い方になることもありますが、子どもらしい話し方なのかなと思ってました。これも気にした方がいいレベルですか?

はじめてのママリ🔰

したったらずの内容にもよると思います。
さ行やら行は難易度高くて他は3歳くらいで発音できてもいいって言語聴覚士さんが言っていたと思います。
うちは子供がか行の子音が言えなかったので、言語訓練通ってました。
滑舌悪いといじられたりすることもあるので、年長くらいで改善しなかったら言語訓練も検討したほうがいいかなーと思います。