
8ヶ月半の子どもが最近お粥を食べなくなり、バナナヨーグルトなどは好んで食べています。お米を食べさせる良いアイデアはありますか。また、ボーロを上手に掴めず困っていますが、8ヶ月半で掴むことはできるのでしょうか。
生後8ヶ月半です。
最近、お粥を食べなくなりました。。。
ここでたくさんアドバイスをもらったりありがたく思います。いつもお世話になっています🙇♀️
先日までは食べていたんですが、一昨日あたりからすごく嫌がるようになりました。7倍粥と5倍粥の間くらいの固さにしています。
よくインスタなどで見る炊飯器で一気に!と言うやつをやったところ、さらに食べません😇
つくったのは、、、
しらすとわかめ粥・かぼちゃツナ粥・ブロッコリーツナ粥
です。
全てに共通してにんじんと玉ねぎを入れています。
(これが嫌なのか?🙄)
バナナヨーグルト(バナナ+プレーンヨーグルト)やキューピー瓶詰めのリンゴや桃、さつまいもりんごなどは大好きで、なんとかこれらで誤魔化しながらあげています😭
だいたいいつも食べる量は、一回の食事で(2回食です)
・お粥 80g
・野菜スープ等 30g
・タンパク質 20g
・デザート(果物やヨーグルト)20g
・お茶
って感じです。
パン粥大好きですが、なるべくお米を食べて欲しく……
なにかいいアイデアはないですか?💦
また、別件ですが、、、
ボーロをなかなか掴めません。写真のような感じですがボーロが逃げてイライラしてます😅
8ヶ月半だと、上手に掴んで口に持っていけるものですか??
口に持って行ける時はだいたいグー握りになってます💦
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのままり
ノーマルは食べますか?
硬さが嫌だとか🤔
うちは8ヶ月くらいのときから軟飯食べたりしてました、何飯に納豆入れたり、
口に入れたけど出す感じなら味が嫌だとかもあるかもです。

はじめてのママリ🔰
8ヶ月半で指先使ってなんて食べれないですよ!!普通です!
何も入ってないお粥も食べないですかね?
ちなみに息子は7ヶ月の時から軟飯食べてます😌
-
はじめてのママリ🔰
ボーロなどつまんでる子がいたのでびっくりしました💦
ちなみに積み木も積めません🥲
そうなのですね!!もしかしたら口に付くモッタリ感が嫌なのかもですね….
軟飯やってみます!
ありがとうございます😊- 19時間前
-
はじめてのママリ🔰
そんなん積めないですよ!!!
積めることいます?笑
SNSであげてる動画は信用してないです笑- 18時間前
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですか!!
なんか指先が発達してくる時期と書いてあったのですごく焦りました😭😭😭
SNS、、、見ない方がいいのは分かってるけど、みては焦ってしまいます😭- 13時間前
-
はじめてのママリ🔰
発達してくる時期であって、必ずしもできる訳じゃないですよ〜😌
8ヶ月になりました!じゃあ〇〇出来ます!なんてこと絶対ないです。- 8時間前

ぽこ
うちの子も白米の粒々感が多くなるにつれておかゆを嫌がり、今はほぼ食べません!パンと麺類で生きてますよ(笑)
最初は食べて欲しくて、ふりかけ混ぜたり、味付けしてみたり、いろいろ工夫してましたが食べてくれないことに心がやられてしまい、ご飯の時間が嫌になりました!
でも白米食べれない大人はいないし、食べるようになるまでは他の炭水化物取れてるならオッケーって思ってます!
大人もずっと同じもの食べてると飽きるのと一緒で、いつかはパンも飽きて白米食べるでしょ!っと笑
そうじゃないとやってけないです😂
食べれる炭水化物があるだけ心配いらないですよ😉
-
はじめてのママリ🔰
同じく、パンと麺類だいっすきです🤣
確かに、大人も飽きますよね…
ここ2日くらい本当に憂鬱な時間になってきつつありました……
確かに米を食べない人はたぶんいないですね!!🌟笑
いつか食べると思いながらレトルトやパンに頼りたいと思います!!
ありがとうございます☺️- 19時間前
はじめてのママリ🔰
まだあげたことなかったです!!
軟飯も試してみます✩︎⡱
ありがとうございます!