※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ゆのん
妊娠・出産

健診で赤ちゃんが大きすぎると言われ、妊娠糖尿病の検査が不安です。経験者の方に教えてほしいです。

今日、健診に行きましたが、31週で2,113gあり
大きすぎると言われました

1週間後に、妊娠糖尿病がないか検査をすることになり不安です

過去にこのような経験をしたことがある方がいらっしゃったら
教えて欲しいです

不安な気持ちになってしまったので安心したいと思い投稿しました

コメント

めいめい

すみません、自分じゃないんですが、友達が胎児大きいと言われていろいろと検査していました。
これまでの検診でもずっと大きいと言われていたのですか??
友達は26週くらいから徐々に平均より大きくなり始めて32週で+1.8SDくらいあって、検査していました。
糖尿病の検査はひっかからなくて、エコーの誤差か?と日中だけ入院して赤ちゃんの向きが変わったタイミングで何度も計測したりしたけど頭囲と腹囲と大腿骨の長さ全てがバランス良く全部平均より大きいという感じだったので、単純に大きい胎児なだけ...ということになったようで、友達はあまり体格が大きくないこともあり帝王切開で37w0dで産んでました。

  • はじめてのママリ🔰ゆのん

    はじめてのママリ🔰ゆのん

    ありがとうございます😊

    今までも少し大きいねと言われましたが大体週数通りという感じでした


    赤ちゃんは元気だし、体のバランスも特に問題もなく、異常はなさそうで私自身もエコーの感じでは異常はなさそうと言われました

    糖尿病だけ不安です

    でも実際に似たような方がいて無事に出産している話を聞くと少し安心しました!

    • 23時間前
  • めいめい

    めいめい

    31wで2100だと+2.0SDくらいいってますもんね🤔
    でもエコー測定って±500gくらい誤差が出ることもあると言われてので、今回の測定だけをすごく気にする必要もないのかも!?とも感じます🙂
    私自身も、2820と言われた10日後の検診で2450と言われ、え!?減ってるじゃん😂ってなったこともあるので...

    お2人とも異常なさそならよかったです!!
    糖尿病になっていないことを祈るばかりです😖
    暑いですしお身体お大事になさってくださいね😊👶🏻

    • 23時間前