※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠初期にカフェイン入りのお茶を飲んでしまったことが赤ちゃんに影響するか心配です。静岡茶を毎日600ml飲んでおり、カフェインの多さについて不安を感じています。カフェイン摂取に関する経験談はありますか。

妊娠初期でカフェイン入りのお茶を飲んでしまいました、、赤ちゃんに影響はあるでしょうか?静岡茶を毎日600ml飲んでました。調べたら静岡茶はカフェインがあって私が飲んでたのは一番茶で一番茶はカフェインが多いと書いてありました。カフェインを多く摂取しても妊娠期間を継続できて元気な赤ちゃんが産まれたよって方いますか、、?自分が無知すぎてお腹の赤ちゃんに申し訳ないです

コメント

ゴン太

飲んでましたよ☺️
なんなら、風邪薬も飲んでました☺️

でも、すっごく元気で活発な女の子が産まれました🤣

はじめてのママリ🔰

お茶はよく分かりませんが、毎日コーヒー飲んでました。酒とタバコ以外は気にしてなかったです。
3人とも元気です。

どうしても気になるなら、先生に聞いてみるといいですよ!

ままり

ほうじ茶やコーヒーずっと飲んでますよ🙋🏻‍♀️
臨月妊婦なので「元気に生まれましたよ!」とか言えないですが、順調に育ってくれています☺️
最近はカフェインも摂取量守っていればなんの問題もないです。
それに私はチーズとか生肉とか気をつけている方ですが、さすがに10ヶ月もの間に「あ、食べちゃった」ってなることも一度や二度とあると思います🥹
私は記憶にあるだけで3回あります🤣🤣!
本気で落ち込んで「あちゃ〜🤦🏻‍♀️」ってなりましたけど、多量摂取じゃなきゃ大丈夫!と言い聞かせてます!笑

はじめてのママリ🔰

気にしすぎの方が神経質な子になってしまうので私は気にせず飲んでました😅
なんでも食べてたし!
アレルギーもなく元気な子が産まれてます!熱も出したことないです。笑

はじめてのママリ🔰

つわりで緑茶しか受け付けずずっと飲んでいました(カフェインレスの緑茶があることも知らず💦)今はもう5才ですが妊娠経過もそれからも問題なく育っています🥰

はじめてのママリ🔰

私も風邪薬を飲んだり、コーヒーや抹茶が好きでガンガン食べたり飲んだりましたが、息子超元気ですよ!

しめじ

カフェインは子宮収縮するので控えてください。と言われますが、子宮収縮がないなら大丈夫です!
これから一日の摂取量を守って飲めば大丈夫です。
基本的に絶対禁止なのは、酒タバコだけだそうです。

mayuna

コーヒーでさえ妊娠中1日1~2杯まで大丈夫なので、緑茶のカフェインなんてどうって事ないですよ💦
3人ともコーヒーも紅茶も緑茶も飲んでましたがなんの問題もないです☺️

はじめてのママリ🔰

皆さんの回答を読んで安心できました🥲回答ありがとうございました!!