※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の息子の怒った時の反応について、同じ年齢のお子さんを持つ方の意見を伺いたいです。息子は普段は大人しいですが、いとこと遊ぶときに反抗的になることがあります。このような反応は2歳の子どもに見られるものなのでしょうか。私の育児方法や怒り方に問題があるのか心配です。

2歳3ヶ月の息子がいます。同じくらいのお子さんがいらっしゃる方、またその頃を覚えている方、子どもを怒った時の子どもの反応ってどんな感じですか??

息子は今一人っ子で自宅保育です。あまり手がかからず、家だと子ども1人なので喧嘩する事もないし、大人しい性格で基本的に聞き分けもいいので、怒られるようなことをあまりしないし、こちらも怒ることがそんなにありません。
ただ、怒らない育児をしたいわけではないので、外で道路を走ろうとしたりお店の中のものを触ろうとしたりなど、危険な事や他の人の迷惑になるような時には家の中でも外でも注意をします。

そして本人も、善悪の区別がついていないわけではないわけでは様子を見る限りなさそうで、子ども特有のあのいたずらをする前にチラッと親の顔を見たり、なんかこれいけないことしちゃった?!みたいなことをした時に親の顔を見てきたりします。

家の中なら、私もいちいち怒ってたらこっちがもたないので小さいことではあまり怒りませんし、突発的な危険なことを止める時は大きい声でガッと強く言うことはありますが、基本的にはこれがこうで危ないからやってはいけないよ。と淡々と注意する感じです。それで息子もすぐにやめるのですが…

気になるのが同い年のいとこ(男の子)と遊んだ時です。
家も近いので最近よく遊ぶのですが、やっぱり同い年の息子からしたら友達のような存在がいると楽しくなって部屋を走り回ったり、いけないよと言われてることをニヤニヤしながらやったりします。
そして、いとこはやんちゃタイプ。
保育園に通っていて、母親も結構細かく怒るタイプなのでしょっちゅう怒られてます。
やんちゃだけどすぐに泣いてしまうので怒られたらすぐに泣くし、怒ってる雰囲気を感じ取るとやば!とすぐに止まったりします。

対して息子は大声で怒られてもなんかそんなに響いてない様子だし泣くこともないです。
でも、一緒に遊んでる中で明らかに息子が悪い、危ない!と言うことがあったら私もかなりきつめに怒ります。そうすると泣きながら怒り返してるんです。
怒らないで!ママその怖い顔やめて!みたいなことを言ったり、唾をぶーっと出して反抗してきたりします。
しばらくすると落ち着くので、いつものように淡々と「これがしたかったんだよね。でもだからって叩いたら〇〇くんは痛いよね。痛いことされたら息子くんも嫌だよね?そういうことはしないんだよ」
みたいに話すとちゃんと届いてるなというような理解してる反応をします。

この怒られた時に怒り返してくるのは2歳の子どもではあることなのでしょうか?
いつも大声で怒ることがあまりないからガッと怒られることに慣れていない反応なのでしょうか?

私の接し方が悪いのか、怒り方が良くないのか、あまり普段大声で怒られることがないから大声で怒ってる人を見ても怒ってると思えていないのでしょうか?
私の子育ては間違っているのか心配になってきてしまいました。



コメント

えだまめ

うちもまさに今そんな感じの反応します!唾をぶーって吐いてくるのは保育園で誰かがやっている真似なのかなと思ってましたがよくある反応なのですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    息子といとこを見ていても同い年同じ性別でも、育て方や環境にももちろんよると思いますが同じことでも反応の仕方が違ったりするので性格の違いっていうのもやっぱあるのかなぁと感じているところです💦

    息子の怒られた時に怒ってくるのが気になってこの前調べたんですが「怒り返し」というこのくらいの歳の子にはよくある反応と出てきたのでそうなのかぁ…と思ってるところなのですが💦

    怒られた時の反応ひとつとっても隣の子とは違ってくるので本当に育児って難しいなぁと😩

    • 22時間前
  • えだまめ

    えだまめ

    そうですよね、性格によってもう反応全然違うように感じますよね。
    怒り返しというのがあるのですね!だんだんさらに主張が激しくなってきたなぁと、イヤイヤ期のうちなのかなと思ってました😂

    • 19時間前
はじめてのママリ🔰

同じ月齢です。
私はよく怒るタイプです。
注意すると、最近は変顔をしてごまかしてきます。
もしくはごめんね〜!!!!と大きい声で怒ったように言ってきます。
なので、怒り方が悪いとか育て方は関係ないですよ!