※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おいも
お出かけ

熱海サンビーチに子連れで行く予定ですが、持ち物や現地での過ごし方、車での注意点について教えてください。

熱海(熱海サンビーチ周辺)へ子連れで行ったことある方🏖️!
来週埼玉から車で熱海サンビーチに行く予定なのですが、、いかんせん熱海も海水浴もはじめて一家です💦
そこで持って行ったほうがいいアイテムや、現地での過ごし方、車で熱海方面へ向かう際の注意点etc...攻略法があればちょっとしたことでも構いませんのでぜひ教えていただきたいです🥺🙏
当日はビーチ付近のホテルに宿泊予定です。
よろしくお願いいたします🙇‍♀️

コメント

ママリ

熱海のサンビーチは、
波とかほぼなくて、
浅瀬に浸かる…感じです。
あまり本格的に海水浴をしている感じではないですよ💦

テントとか出していい場所が限られており、海から離れますので、
基本的には有料のパラソルを借りて、
陣地確保ですね。
もちろん、レジャーシートの上には熱くて座れないので、
椅子を持っていくか、
あっちでベッドを借りるかします‼︎
海の家もないので、
飲食するなら海遊びを終えて着替えてからとかですかね。

海水浴される方は下田の方まで下ると、
海も割と綺麗ですし、
波も少しあって楽しめますよ。

  • おいも

    おいも

    ありがとうございます!!
    子どもがまだほぼ泳げないので、元々そこまでがっつり泳ぐことは想定してなく…!
    どこでもテント出せるわけではないのですね!?😳💦
    近くのコンビニで軽食など調達していくつもりでしたが、やはり海の家ある方が何かと楽ですよね〜…😞
    ちなみに、近隣の長浜海水浴場も検討中なのですが、そちらのほうは何かご存知でしょうか?
    できれば伊豆下田のほうまで行きたかったのですが、あまり遠出慣れしてないため今回は少しでも自宅から近い熱海になりました💦次回はそちらも候補にさせていただきます✨

    • 7月25日
  • ママリ

    ママリ


    長浜海水浴場よく聞きますが、
    我が家は伊豆で海水浴するならやっぱり下田まで行かないと、
    海が汚くて入ろうとさえ思えないので(それから行かれるのにすみません)
    情報ないです。
    熱海は海水浴ではなくて、
    温泉の拠点として、
    ぐらんばる公園やバナナワニ園など行ってましたよ。
    秋とか春とか…
    夏の時期ではないですが。

    情報が更新されていたらすみません。
    2年前の夏は、
    3時間時間を潰したくて、
    近くに行きましたが、
    そんな感じでした。
    結局、初島に行ったので我が家は利用してないのですが、
    その近くの公園?もすごく熱くて、
    火傷するなと思ったくらいです。

    • 21時間前
  • おいも

    おいも

    そういう感じなのですね💦
    全然詳しくないので、神奈川千葉らへんの海よりは熱海辺りでも充分綺麗そう(イメージ)と感じましたが、やっぱり下田とかの海の青さを見るとどんどん憧れが…🥹🌊
    今は少し暑すぎるのでいつか別のシーズンにぐらんぱる公園のほうなども行けたらいいな〜と思います!
    情報ありがとうございます✨

    • 21時間前
おはぎ

熱海サンビーチ去年行きました!
海の家は無し、無料のシャワーがあります。
皆さんテントやパラソル持参されてました。
うちは何も持たず行ったので長居は暑くて無理でした😂やらかしました。
着替えは車でしました!ホテルに荷物置いて、すぐ遊べる状態だと楽です。
駐車場はすぐ埋まるので車移動はおすすめしません。
海は波は緩やかですが、かなーり汚いです。
砂遊びグッズはあるといいですよ~。
保冷バッグに保冷剤入れてネッククーラーや冷たい飲み物多めに持っていきました。
コンビニも近くにあります!