
コメント

はじめてのママリ🔰
周りのお金持ちは一人っ子多い気がします!!

はじめてのママリ🔰
割合的には2人が多いです。
でも3人以上の割合は、普通の人よりも多いと思います。

はじめてのママリ🔰
2〜3人だと思います!
でも、高齢でお金持ちは一人っ子が多いと思います!

はじめてのママリ🔰
2人か多くても3人だと思います。お金持ちほど、お金あるからたくさん産もう!とはならないので🫣

はじめてのママリ🔰
お金に余裕がある人こそ、子供1人1人に時間とお金をかけているイメージなので、多くても2人かなーと思います。

3𝕜𝕚𝕕𝕤◡̈𝕄𝕒𝕄𝕒♡
1人or2人だと思います😊
あくまでも個人的なイメージとしては、子沢山じゃないですね✨

はじめてのママリ🔰
医者の家計は3人産むイメージです!
周りの医者の子3人兄弟ばかりでしたし、その人の子も3人兄弟だったり、3人目も望んでる人が多いので!
一人っ子はちょっとお金に余裕あるくらいの家庭に多い気がします!(私はそんな家庭に生まれた一人っ子です🤣)

はじめてのママリ🔰
たぶんですが、
お金に余裕ある=金銭管理をきちんとしているという人が多いと思います。
なので子沢山という発想にはなりにくいのかなと💡
老後や教育資金を10年、30年後のことも考えて余裕ある家族計画をします。
通ってる園に『お金ない』とか『貯蓄ない』と言ってる人に限って2人以上います。どうにかなると楽観的なタイプなんだなと感じます。
言い方悪いですがマネー計画もズボラなのかなと😅
私は働き詰めは嫌なので余裕が欲しくてひとりっ子です。
ママリ
わかる気がします!!
知り合いもお金持ち1人っ子です💰