

はじめてのママリ🔰
皆無です!
こんなに思いやりのない人間だとは、子ども産むまで気づきませんでした。
今まで、楽しい事は一緒に楽しんで2倍って感じだったし、旦那がしんどい時は私が手助けしたりしてきて関係は良好だと思ってました。
でも、私がしんどい時には一切寄り添わないし気遣いのない人だったようです…
何度話し合っても理解さえしてくれません🤷

ももの家
つい最近3人目の出産を終えましたが、日常でも喧嘩中でも、言葉はなくても私の好きな食べ物や甘いものを買ってきてくれる行動力には愛されてるなって思っちゃいます(笑)
私は子供ファーストで夫は私ファーストなのは変わらないのでそこでうまく気持ちがキープできてるのだと思います

はじめてのママリ
毎回友達が家に来たら
旦那さんほんとに愛しい!て感じで私の事を見てるよね!と色んな人に言われるので私が気づかないだけで私の事大好きなんだろうなって思ってます爆笑

はじめてのママリ🔰
明らかに子どもが生まれる前よりは愛情が減ったと思います🤣
娘大好きすぎて全振りしてます。笑
でも私のことも一応忘れてはないようで、私が好きなお菓子をお土産に買ってきてくれたりはするので良しとします😂

はじめてのママリ🔰
愛されてるな〜って日々思います😊
娘に対してのメロメロ具合とは違いますが😂

はじめてのママリ🔰
んー、実感は少ないです笑
でも家のこと(料理や皿洗い)やってくれたりするので、
うちの旦那が私のことを愛してなかったら、それもしてくれなくなるんだろうなって思うので愛されてると思います!

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃあります!

はじめてのママリ🔰
愛されている実感あります!
私は言葉で愛してるよとかハグとか夜に求められる事が「愛」とは受け取らないタイプ(そんなの愛してなくても出来るので)なので、私が嫌がる事をしないでいてくれて私の味方をしてくれて、一緒に食事や旅行も楽しんで家族を盛り上げてくれる旦那さんに愛を感じてます😃
コメント