
一年生の登下校について心配しています。お友達と出かけた際、細い道路での車の確認ができていない様子でした。こうした状況で一年生は大丈夫でしょうか。
一年生の登下校が心配です😭
今年長です。
最近、お友達とお出かけしたのですが、子供もお友達たちも、横断歩道は左右確認できていましたが、車があまり来ないような細い道路は全然見てなかったです。
むしろ、車来るなんてみじんにも思っていないくらいな。
教えましたが、イマイチわかってなさそう。
そういう道路は車も普通かなり徐行するでしょうけど、こんなんで一年生…大丈夫なのかなーと心配です😭
小学校までは一キロ。。。
一年生、どうしてますか?
- はじめてのママリ🔰

ママリ
初めは親がついて行ってますよ🙆♀️
うちのは初めは歩いて登校班までついてってましたが、最近は暑すぎて車登校です🥺💦
最初は帰りも近くまで迎えに来てるママがほとんどです

amb
登下校心配ですよね。
今小1の息子がいますが、うちは片道2キロで言っていても確認を忘れるタイプで心配でした。
最初は途中まで着いて行きました😌
帰りも最初の1週間は指定の場所まで迎えだったのですが、それ以降もしばらくは迎えに行ってましたが、登校班の上級生がしっかり見てくれるし、車道側は歩かせないようにしてくれてるので安心しました🥹
案外大丈夫で渡る前の確認も定着し、お出かけ先でもちゃんと出来るまでになりました😊
暑さが厳しくなってからは、学校まで車で迎えに行ってます!
朝はなるべく自分で行かせてますが、雨が強い日は送って行ってます😌

ままりぃ
学校まで片道5分もかからないくらいですが、朝も帰りも付き添ってます🙌
フルタイム共働きなので、夫と分担してます!
子どもはもう1人で行けそうですが、事故が心配なので嫌と言われるまではずっと続けると思います🥺

はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうございます!
付き添いされている方多いんですね。
私も、安心できるまで付き添いすることにします!
コメント