
妊娠中の女性が過去に倒れた経験から、安定期まで外出を避けたいが、子供たちのために祭りに行くべきか悩んでいます。安定期に入るまで出かけない方が良いでしょうか。
3人目妊娠中です。
上2人妊娠中にどちらも安定期に入る前ぶっ倒れてます。
原因は不明なんですけど、いきなりクラクラしはじめて、立ってられなくなり、2回とも外出先で倒れてるので、主人に支えられて救護室まで連れて行ってもらってます。
それのトラウマがあり、安定期に入るまで出かけるのが怖くて、あまり出かけたくないのですが、夏休みなのでずっと家に居てるのも子供達が可哀想です😭
上の子が祭りに行きたい!と行っていたので、主人と連れて行ってあげたいねって話はしてたのですが、今日家の近くで祭りがありました。
それに行こうかと言う話になったのですが、私は悪阻で気持ち悪いのもあり、上の子だけ連れて行ってきてって言いました。
そしたら下の子も連れて行く。可哀想。って言われ、さすがに祭りに主人1人で子供2人は任せられないので私もついていきました。下の子はまだ1歳でヨチヨチ歩きなのでずっと抱っこになります。
あついし、人混みだし、何回も倒れたらどうしようって頭をよぎって何も楽しくない。早く座りたい。やばいクラクラしてきた。みたいな事ばっかり考えてしまって😂😂
もう安定期入るまで出かけない方がいいですかね?
みなさんならどうしますか、、、😭😭
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
プールに連れて行ってあげたいと言われたので、部屋にプールがついてるところに泊まりたい!それならいつでもすく休憩できるって言ったら、高いから無理って言われました😂😂笑

はじめてのママリ
私なら出かけないです💦
妊娠してなくても酷暑すぎて体調悪くしそうなのに…妊婦さんで倒れた事があるならより不安だと思います。
特に下の子はヨチヨチ歩きならお祭りとかも無理に行かなくても😂とか思いました。
家の中でお祭りごっことかしてる人の動画をいつか見たことがあって、段ボールとかでそういうの作るのに抵抗ない方なら手作りの遊びとか楽しめるのでは?
コメント