※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳3ヶ月の娘が夜間断乳後も夜通し寝ず、2、3回起きてしまいます。泣き続けることはなくなりましたが、授乳は朝6時までしないと決めており、寝不足です。このまま夜通し寝るようになるでしょうか。

一歳3ヶ月の娘夜間断乳9日たちましたが夜通し寝ませんw
2.3回おきます。
3日目くらいからは何しても泣き止まない泣き続けるは無くなりましたが、おきます。
授乳は朝6時までしないと決めているので泣いて起きたらトントンやお腹にのせたりしています。
なので結局寝不足です🥹
夜間断乳したら夜通し寝たよーって話をよく聞いていたのであれっ?ってかんじです。笑
この先寝るようになりますかね?🥹
同じような方いますか?

コメント

りんご

多分、起きてトントンするからですね😭
おっぱいはくれないけど、目が覚めたらママも起きてくれるじゃん♪って思われてますね🤭

私はひたすら寝たふりで通してたら、起きても自分でまたコテっと寝てましたよ💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり寝たふりがいいんですかね🥹
    しばらく寝たふりするんですけど、上の子2人が起きたらやだなぁとあまりにも大泣きするのでトントンしちゃってました🥹
    授乳がトントンに変わっただけでした笑

    こころを鬼にしてしばらく手を出さないで寝たふりがんばらなゃです🦕‼️ありがとうございます。

    • 7月24日
mizu

うちの子も夜間断乳しても夜通し寝ることはなかったです😂
でも起きる回数は少しずつ減っていきましたよ!!