
1歳半の子供が常にお腹がすいたと主張し、食事後も間食を求めて困っています。どのような間食を与えるのが良いでしょうか。
1歳半の子供が一日中お腹がすいたと主張してきて、ほんとにイライラします。
朝も6時前からお腹がすいたと起こされて、夜も寝る間際にお腹がすいたと言い寝ません。
冗談抜きでずっと一日中食べ続けています。。。
大人1人前の食事量を三食あげてますが、食べ終わった直後からバナナやおやつを食べ続けてます。気を逸らすこともできず、あげないと泣いて暴れます💦満腹中枢が未発達なのかな?とあげずにいることもありますが、数時間泣き止まないこともあります。もうお手上げです。。
間食に何を食べさせるのがいいでしょうか。。極力バナナや野菜をあげるようにしてますが、数分おきに用意するのが本当に面倒です。
- はじめてのママリ🔰

こうまま
ウチは机にバナナ置けば自分で皮剥いて食べるんで置きっぱなしですよ!

はじめてのママリ🔰
同じようなことを、同じような歳の頃に相談してました😭
うちもずっっっっとたっくさん食べてたので、ママリでもそんなに食べてしまうなら気を逸らしては?と言われていました😢(全然無理でした)
・海苔つきのおにぎり(沢山噛むので)
・蒸したさつまいも(ふかして切って冷凍しておく。食べる時軽くチン)
・バナナ
・みかん
・チーズ
・ヨーグルト
調べてたら、子供にも食べさせられるようなビーフジャーキーがあるらしく、ずっと噛んでられるしそれをあげようかと考えてた時期もありました…!
コメント