※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
PaleAle ☆
子育て・グッズ

保育園の食材チェックリストは園によって違いがありますか。出る食材を考慮して進めたいです。

保育園の食材チェックリストって、
園によってさほど違わないですか?

ひよこクラブの食材図鑑を見てやってたんですが、
食材足りなそうだなと思いまして👀

まだ保育園は決まってないですが、
どうせなら保育園で出るような食材を進めていきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなに変わらない印象です!
ただこれも?!っておもう食材はいってたりします(笑)

  • PaleAle ☆

    PaleAle ☆


    コメントありがとうございます😊
    そんなに変わらないなら良かったです!🙌ちなみに、あまり細かいチェックじゃないですか?(豆腐食べたらお麩はOKみたいな)

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    されました!
    全部それぞれでしたよ!

    • 7月24日
  • PaleAle ☆

    PaleAle ☆


    そうなんですね!
    一つ一つ与えていきます…🥺
    あ、お麩じゃなくて高野豆腐と言いたかったです😅

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それもうちのところは全部別々でした💦💦

    • 7月24日
  • PaleAle ☆

    PaleAle ☆


    そうなんですね💦ありがとうございます!リスト通り試していこうと思います🥺

    • 7月24日
な🔰

通わせる園と、他の市のチェックリストを見比べましたが大差なかったです!

  • PaleAle ☆

    PaleAle ☆


    コメントありがとうございます😊
    良かったです!市がチェックリストを出しているんですね〜👀!
    ちかみに、あまり細かいチェックはされないですか?(豆腐食べたらお麩はOKみたいな)

    • 7月24日
  • な🔰

    な🔰

    隣の市が役所のHPに載せてくれていて覗いちゃいました🫣笑
    それで言うとそれぞれ別でした🥺
    5ヶ月頃:お麩、絹豆腐(それぞれチェック)
    7,8ヶ月頃:高野豆腐
    9~11ヶ月頃:木綿豆腐
    12~18ヶ月頃:厚揚げ
    という感じになってました!
    私が通わせる園では、9~11ヶ月までの食材(後期食)をクリアしていないと給食を出すことができませんって言われました😇

    • 7月24日
  • PaleAle ☆

    PaleAle ☆


    残念ながらうちの区はなかったので他探してみます👀
    やはりそれぞれですか!え、絹と木綿も…😅保育園は細かいんですね。
    早めに色々試していきます〜💦

    • 7月24日
  • な🔰

    な🔰

    他県のものも調べてみましたがやはり9割内容同じでした!
    “豆腐”という全てを一括りにされているものもあったので特別不安がなければ細かくチェックしなくても良さそうな気がしました!

    • 7月24日
  • PaleAle ☆

    PaleAle ☆


    わざわざ確認して頂いてありがとうございます🙇‍♀️参考になりました!
    いくつかリスト見てやってみます🌟

    • 7月24日