
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子がいま年中ですが、もうさすがに女子更衣室は連れて行かないです💦
幼稚園入ってからはパパがいる時しかプールとか温泉は連れて行ってないです💦

ママリ
未就学までと思ってます💡
なので私一人では連れていかないか、テントで着替えさせてます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱり未就学児までな感じですよね💦テントでとは、どこに設営してな感じですか?- 7月24日
-
ママリ
プールならプールサイドとかに置けるようになってるのでそこでですかね💡
うちも下の子年長ですが、更衣室などはもう連れて行ってないです💦- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!とりあえずシャワーなどは先に浴びさせてから着替えている感じですかね?
年長でも微妙な感じなんですね🥲- 7月24日

はじめてのママリ🔰
更衣室も小学生はもう性別通りの部屋を使うのがいいと思いますし多分施設の方でも何歳は男子更衣室とか書かれてるんじゃないでしょうか。
1人で行かせるのは障害のない我が子でも不安です。
なのでもし行くなら1人で更衣室使える様になってから、又は水着は家からきていって現地着いたら服だけ脱ぎ更衣室は素通りし更衣室からでたら少し待っててもらう形にしようかなと思ってます。
親も急いで用意しないとですしちゃんと待てる子じゃないと危ないですが💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
もちろんちゃんと出来るか出来ないかもありますが、正直トイレと同じで中で何があるか不安ですよね💦
行きは着せて行くので大丈夫かなと思うのですが、心配は帰る時かなあと思ってました💦
ちょっとやっぱりハードル高いし来年は難しいかもですね🥲- 7月24日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
年中でも連れていってないんですね💦
温泉はもう辞めてるんですが、個室の更衣室があるプールは今年中はまだありかなあと思っていました💦
難しいですね🥲
はじめてのママリ🔰
個室ならいいんじゃないですか!?
ママしかいない時もありますもんね💦
はじめてのママリ🔰
一応試着したみたいな個室が何個かあるところで、みんな使ってたり使ってなかったりではありますが…
パパは土日仕事が多いのでリクエストがあると連れて行きますが、来年からは色々考えなきゃなあと思いました🥹
はじめてのママリ🔰
男の子のママって色々配慮しないといけないこと多くて大変ですよね💦
うちもプール大好きなので、パパがいない日はずっと家にいるのでしんどいです💦