※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もっふぃ
子育て・グッズ

小学校の個人面談が短く終わった理由について気になっています。問題がない場合は早く終わるのでしょうか。

小学校の個人面談、特に問題なければ
終わるの早いんですかね😅

1人あたり15分の持ち時間なのに
私の前の前の時間の枠の方が40分近く話してました💦
その方と私の間は誰もいなかったので
いいとしても私の時間まで推していて
10分遅れで始まりました😇
まあ多少ズレは良いとして…
今度私の番は10分かからず終わりました笑

内容は
授業もきちんと理解して受けれてるし
指示も聞けているし
お友達ともとても仲良く過ごしていて
特に問題なところはないです
という感じで私も特にそれ以上
気になることがなかったので
サッパリとした感じで終わりました💦

私が待ってる時点で私の次の人も来てたので
巻きで終わらされた感がありますが
問題ないと言われたので
先生も保護者側から特に質問などなければ終わりでいいかなって思ったんですかね?

コメント

晴晴

40分💦それは迷惑ですね😥
私もいつも10分くらいで終わります。

  • もっふぃ

    もっふぃ

    コメントありがとうございます!
    先生も保護者も話し込んで気づかなかったんですかね🥹暑い廊下で待ってたのでしんどかったです🤣

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

上の子も時間内で終わってますね。40分って何を話してそんな時間かかるんでしょうね🤔

  • もっふぃ

    もっふぃ

    コメントありがとうございます!
    40分てもう雑談の域な気がして💦
    先生に時間管理してほしかったです😢

    • 7月24日
🐼桜華🐼

大体は10分程度。と事前にプリントには記載がありますが、10分で終わる方もいれば20分で終わる方も居ますね🤔
私は幼稚園の時から含めて懇談、10分で終わったためしないです😂20分とか普通に話してしまいます💦

  • もっふぃ

    もっふぃ

    コメントありがとうございます!
    次話す方の予定に影響出なければ全然先生と保護者の時間の許す限り話して良いとは思いますけどね✨
    私の今回の場合私の後に立て続けに3人入ってるのに物凄く時間おしてたので先生に時間見て欲しいなーって思ってしまいました🤣

    • 7月24日
はるのゆり

…問題のある子は最後になってたりして時間取れるようにしてるって聞きます🫣

保護者の都合もあるから、最後に出来なかったから、その方ともっふぃさんの間を空けていた可能性はありますね💦

うちもわりとサクッと終わって長引いたことはないです💦

  • はるのゆり

    はるのゆり

    ちなみにSNSで面談前にいつも気になること聞けるように箇条書きにメモして行ってるって方も見かけたことあります🫣
    私は箇条書きにしてメモしなくちゃいけないぐらい心配になったことがないのでお子さんの性格や心配性の保護者によっては時間がかかるのかなーと思います🫣

    • 7月24日
  • もっふぃ

    もっふぃ

    コメントありがとうございます!
    確かによく名前の出る問題ありそうな子はその後いくらでも時間取れそうなスケジュールになってます😅

    うちも一応個人面談の希望日出す用紙の裏に相談したいことがあれば書いてくださいというのがあるのですが、特に書くことなくて💦

    確かに私にとって気にならないことでも、その保護者にとっては先生に時間たくさんとって欲しいほど気になることかもしれませんもんね💦

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

何もなければサラッと終わりますよ😊
日々の出来事サラッと話して、「…以上ですw」って感じで終わったことあります笑
逆に1時間近く話した時もありました😇
その時は事前に色々ありまして、先生も敢えて1番最後の順番にしてくれてたので他の保護者に迷惑はかけませんでしたが…。
40分の方は先生からしたら予想外だったのかもしれませんねぇ。

  • もっふぃ

    もっふぃ

    コメントありがとうございます!
    私の前が誰もいなかったのですぐ入れるかと思ったらまさか逆に待つなんて思わなくてびっくりしました💦小学校初めてのことだらけで、こういうこともあるんだなーとまた勉強になりました!
    この先自分が色々相談したい立場になるかもしれないですもんね😌

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園と違って中々直通先生とたくさんお話することって出来ないですからね。
    何かあればそう言う機会を利用するのも手かなと思います😊
    まぁ、後ろの人のことは考えて欲しいけど笑

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

私は5分くらいで終わりそうだったので、
読書感想文のこと聞いたりしてました🤣笑
普通の子なのでこれと言って
話すことないんでしょうね😇

40分も話すことあるって、
よほど悩んでるんですかね😅