※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

産前休暇に入る前に有給を15回消化しましたが、7月の給与がマイナスでした。この場合、有給は無駄になったのでしょうか。また、産後に相殺されることはありますか。

7月給与と産前産後のお金について

予定日的に、6月末に産前休暇に入る予定でしたが6月月初少しだけ出勤して有給消化で早めに産休に入りました。

6月に15回ほど有給を消化したので7月の分の給料で振り込まれるかなと思っていたのですが、有給を使ってもマイナスの給与でした😢

これって産後に相殺されたりしましたっけ、、
というか、15回使った有給って無駄に使っちゃった感じになるんでしょうか、、、

コメント

ママリ

給与明細ってちゃんと見ました?
総支給額がいくらで何が引かれていてマイナスになってしまったのかをちゃんと見ないといけません。
思い当たるところで言うと、社会保険料は6月分から免除になるはずなので、それがちゃんと免除になってるのどうか。
あとは今年度の住民税が引かれ始めるタイミングなので、もしかしてですが最後の給料から今年度分全額引こうとしたのではないか。支給額に対して天引きしたい金額が大きいので結果としてマイナス給料になったのではないでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    備考欄には、日割り控除額にて当月分の未出勤分給与を控除しています。としか記載はありません🙇‍♀️
    その他の控除区分は雇用保険料がマイナス5円のみでした💭

    • 7月24日
  • ママリ

    ママリ

    給料の締め日っていつなんですか?
    そして具体的にいつまで有給使ったんですか?

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7月の給与は当月分働いた分で、有給は7月の給与は6月に使用したぶんです。
    6月21日から産休予定だったのを、6月一日からその日まで15回使用しました😯

    • 7月25日