血糖値を測るのに食後2時間と食前30分前に測るのですが↑の間隔は最低何分あけたほうがいいとかありますか?
血糖値を測るのに
食後2時間と食前30分前に測るのですが
↑の間隔は最低何分あけたほうがいいとかありますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠30週目, 1歳2ヶ月, 7歳)
コメント
あんず
食前30分前に測って、ご飯食べて、食後2時間に測るのが1番いいかなと感じたのですが……それじゃ難しい感じですかね😅その2時間経って測った後におやつ食べるのはダメですか🥹
血糖値を測るのに
食後2時間と食前30分前に測るのですが
↑の間隔は最低何分あけたほうがいいとかありますか?
あんず
食前30分前に測って、ご飯食べて、食後2時間に測るのが1番いいかなと感じたのですが……それじゃ難しい感じですかね😅その2時間経って測った後におやつ食べるのはダメですか🥹
「産婦人科・小児科」に関する質問
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
食後2時間の次の食前の時間があまりあいてない?と血糖値が高いときがあり💦
ネットでみたらトータル3時間は空けた方がきちんとわかる的なことを書いてたので本当なのか、、とわからなくなり😂 (例えばご飯を食べ終えたのが10時→2時間後血糖 次30分とかですぐはかっちゃうと高い💦)なのでわからなくなってきて💦
今日3時間あけると食前の血糖も95以下になってたのもありどうなのだろうと、、
あんず
病院だと定時でご飯がでるからあんまり気にしたことなかったなぁ…
定時で食べるのは厳しいですよね😭
例えばですが…
6時30分食前血糖測定
7時食事食べる
9時食後血糖測定
11時30分食前血糖測定
12時食事食べる
14時食後血糖測定
17時30分食前血糖測定
18時食事食べる
20時食後血糖測る
確かに病院で測ると2時間後の血糖を測ってから1時間半は間が空いてるかもしれません😣
はじめてのママリ🔰
やはり1時間半〜くらいは間あけて、が確実ってことですかね🥹
2時間後測ってから20分しかたってないのに測って118とかあったので
もしかしたら時間のせいなのか??!
でも逆に昨日は2時間後測ってから1時間後の3時間空けたけどそれはあけすぎになるのか?なんなの?🥲分食は測った後食べるとしてそうするとどうなるの??と1週間分すでに試行錯誤で測ってますが、このせいでできてなく入院ってなったらどうしよ😭😭となって焦ってました😭
あんず
分割食ってことですよね🤔インスリン指示も何もないなら、食べる前に測って、2時間後測って、食べて2時間後測ってまた食べる前に測って…なのかな😣針と検査時のチップが足りるのなら良いのですが…診察時に測る場合のことをもう一度聞くのが1番ですね😭
はじめてのママリ🔰
今日たまたま針の数が次の検診じに足りないことにきづき急遽病院にいくことになったのでそのときに再度聞いてみます😂
あんず
タイミング良しですね👌
不安なことが解決されますように!