※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかさん
子育て・グッズ

生後4ヶ月の息子が夜中に起きることが増え、睡眠退行かもしれません。お母様方はいつ頃落ち着きましたか?対策があれば教えてください。

睡眠退行の乗り越え方😭生後2ヶ月から夜通し(20時半〜7時)まで通しで寝てくれていた息子ですが、4ヶ月に入り、夜中起きる事が増えました!おそらく、睡眠退行とやらではないかと思っています、、、。

夜中起きた時は、ミルクをあげると再び寝てくれるのですが、
まとまって寝れない為、寝不足で私自身がイライラ、体調不良です🫠🫠🫠

睡眠退行を経験されたお母様方、いつ頃落ち着きましたか?
また、対策などはされましたか?😭

コメント

はじめてのママリ

うちの息子も5時間くらいはまとまって寝ていたのが4〜5ヶ月頃から2時間おきに起きるようになりました😂
寝不足でフラフラでしたが、新生児期からまとまって寝ない子も多いなか今までよく寝ててくれた方だと思うし、成長過程で仕方のないことだと思ったので諦めてひたすら寝不足と戦いながら乗り越えました😂
1歳3ヶ月頃からまた少しずつ覚醒頻度が減っていき、2歳半すぎに夜通し眠るようになりました🙌🏻