※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳差のお子さんを持つ方にお聞きします。上の子が抱っこを求める中、妊娠中で抱っこ紐やカートが使えず困っています。おんぶでの買い物経験について教えてください。

お子さんが2歳差の方教えてください🙏

今上の子が1歳10ヶ月、わたしは妊娠7ヶ月でもうすぐ後期になります。
最近ずっとままじゃなくちゃ嫌で、急に抱っこ期に入りました。誰かとお買い物しててもばあばやおばだと抱っこ拒否です。
お腹も大きくなってきて抱っこ紐も使っていいのか分からず、、カートもギャン泣きで乗ってくれません。

皆さんどうしてましたか?抱っこできなくは無いからしてますがやっぱりお腹の子にとっては良くないですかね?🥲

おんぶでお買い物してる方に会ったことがなく出来てないのですが皆さんの経験教えてください🙇‍♀️🙏

コメント

ママリ

ちょうど2歳差です!
きっともう赤ちゃん返り始まっているんだと思います!
私はグスケットで抱っこしてましたよ!
カートもベビーカーも好きじゃないので乗らず、、抱っこでした!

ママ🌈

抱っこしてましたー😭
お腹張るなぁって感じの時はちょっと待ってねーと😭

はじめてのママリ🔰

懐かしいーー☺️💦
私も二歳差で抱っこマンだったので、妊娠中の臨月までずっと抱っこしてました😅

はじめてのママリ🔰

もう少し年の差縮まり気味ですが懐かしい!これ妊娠後期だとあるあるなんですかね??

私はお腹の中に赤ちゃんがいるから座ってなら抱っこしてあげられるよ〜って座ってからぎゅーって抱きしめてました!
持ち上げて〜とは言わなかったと思うけど、言われたら抱っこはパパがしてくれるからね☺️って帰ってくるの待ってパスしてました

ぶぅ

うちもお腹が大きくなるにつれて
抱っこーって!回数増えた気がします。赤ちゃんがいるのが分かって
寂しいのかな?と思ってました!
妊娠中は抱っこ控えていて
座ってハグを沢山してました!
予定日過ぎても産まれてこず
体はしんどいですが最後の方は
抱っこしまくってました。笑
抱っこ紐で
おんぶもたまにしてましたよ!
でも無理のない範囲でした方が良いと思います!
大変ですよね😅

はじめてのママリ🔰

産まれる前日まで抱っこしてました😭

ママリ🔰

肩から下げるタイプの抱っこ紐かクロスタイプの抱っこ紐で抱っこしてます😂
昔ながらの抱っこ紐ならお腹を押さえないので良さそうな気がします🤔