※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

短時間保育での働き方についてアドバイスを求めています。自宅保育が推奨され、仕事と家事、育児の両立に不安を感じています。月水金の週3日で、10時出勤、15時退勤の働き方が可能か知りたいです。

短時間保育で週3〜週4パートの場合、オススメの働き方あったら教えてください🥺

子供が通う保育園ですが、
親の仕事が平日休みの場合は園に預けず自宅保育推奨です😵
用事がある場合は預かりますが、早く迎えに来てくださいとのこと。
仕事が終わっても買い物せず、お迎え直行がルールです。
もちろん、それは当たり前なのですが
母親は休むなと言われているようで、
仕事に家事に育児に…やっていけるか不安です…😓


そこで、無理なく働けるオススメの働き方があったら教えてもらいたいです😭 


9時までに登園なので、10時以降出勤にして
園に送り届けたら一旦帰宅し少し家事をする。その後出勤。
15時に退勤、お迎え直行を月水金の週3なら
なんとかやっていけるかなと思ってます🥲

コメント

deleted user

8時半〜9時の間に登園しててそのまま9時半に出勤15時退勤です👩🏻‍💻
私の場合送り届けて帰宅したら行きたくなくなっちゃうので直行で仕事行ってます!😌