ココロ・悩み ADHDの旦那さんが虚言や浪費をし、家庭が崩壊寸前の方はいらっしゃいますか?どのように接していますか? 虚言、見栄っ張り故の浪費、思考放棄をするADHDの旦那さんがいる方いますか? どういうふうに接してますか? 法に触れるレベルのことをしでかされ、家計も使い込まれ、家庭崩壊寸前です 最終更新:11分前 お気に入り 旦那 家庭 はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 どうにか正そうそれは間違ってる、 もっと○○してみて、○○って考えはどう?などとしましたが正すことは無理だし、こちらが限界きたし、 家の金はなくなり結局は離婚してしまいました。 7時間前 はじめてのママリ🔰 その時お子さんはおいくつでしたか? 現在シングルですか? 7時間前 はじめてのママリ🔰 4歳なりたてと2歳なる前です 現在シングルです! 7時間前 はじめてのママリ🔰 ではまだ1年経ってないんですね。 ママリさんも仕事をされていましたか? 離婚して、生活はどのように変わりましたか? 私は正社員で、元々ほぼワンオペなので、いま別居中ですが正直生活は全く変わらず、むしろ夫がいないことで伸び伸びストレスフリーに暮らせています。 別れるのが1番いいとわかっているし、そうすべきと思っているのに、肝心の自分がどうしたいか、がわからず動けません。 6時間前 はじめてのママリ🔰 旦那さんは離婚を告げられた時どんな反応でしたか? 6時間前 はじめてのママリ🔰 仕事してました! 生活は激変。金持ちになった気分です笑 ストレスの9割は無くなるし、 金は溜まっていくだけ、 コンビニでガム一つ買うのさえ悩んでたのに今では悩まず買えるし、子供に買ってあげられるし笑 離婚自体に反対はしませんでしたが親権は譲らないと言ってましたね 6時間前 はじめてのママリ🔰 やっぱりリスクしか持ってこないやつとは離れた方が快適な生活送れますよね… これから家を建てようとしてて頭金のために私は日々数百円単位で節約してるのに、今年に入って内緒で50万の買い物と1回6万の風俗5回…もう本当に頭痛くて… 離婚するのが1番いいって頭ではわかってるんですけどね… 親権譲らないっていうのは、お子さんには愛情あったんですか? それとも単に養育費払いたくないから? お子さんはパパと離れて暮らすことについてなにか疑問とかなんで?みたいに聞いてきましたか? 質問が多くすみません… 5時間前 はじめてのママリ🔰 本当に時間の無駄です 私も離婚まで2年弱かかりました。 離婚した方が絶対に良いって頭ではわかっててもなかなか決断できず。 でもいざ決断して離婚きたら本当にハッピーでまじで時間の無駄だったなーって感じです笑 金払いたくないからです! 愛情はあると本人は言ってましたが過去の発言からしてそんなの嘘なのはわかってます。 パパと離れて暮らすことに疑問はなかったみたいですね、 元々仕事で朝起きる前には家を出て寝た後に帰ってきてたので 元々住んでた家に帰らないのはなんで?とは聞かれました! 引っ越したからだよ〜って言ってたら聞かれなくなりましたね 別引っ越したのは嘘ではないし笑 5時間前 はじめてのママリ🔰 2年弱ですか、やっぱりそうすぐ決断できることではないですよね。 でも2年弱ということは離婚ちらついてた時期に下のお子さん妊娠したということですよね? 夫婦生活はあったということですよね。 そこの愛情はまだ保ててたということでしょうか まぁうちは旦那拒否のレス→旦那風俗通い、なんですが… 私も離婚したらしたできっと、「悩んでないでさっさと離婚しちゃえばよかったー!」ってなるタイプなんだろうと思います 4歳くらいだとパパがいない寂しさとかで不安定になったり、なんで?どうして?が多いのかなと思ってましたが、意外と大丈夫そうですね。 うちはパパ大好き2歳で最初こそパパ探すそぶりとか夜泣きが増えたりしましたが、別居3週間目のいま、もう安定してます。 パパ大好きなこの子からパパを奪うということに罪悪感を感じていましたが、もう意外と大丈夫なのかもしれませんね 15分前 おすすめのママリまとめ 旦那・名付け・名前に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・寂しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・実家・里帰り中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
その時お子さんはおいくつでしたか?
現在シングルですか?
はじめてのママリ🔰
4歳なりたてと2歳なる前です
現在シングルです!
はじめてのママリ🔰
ではまだ1年経ってないんですね。
ママリさんも仕事をされていましたか?
離婚して、生活はどのように変わりましたか?
私は正社員で、元々ほぼワンオペなので、いま別居中ですが正直生活は全く変わらず、むしろ夫がいないことで伸び伸びストレスフリーに暮らせています。
別れるのが1番いいとわかっているし、そうすべきと思っているのに、肝心の自分がどうしたいか、がわからず動けません。
はじめてのママリ🔰
旦那さんは離婚を告げられた時どんな反応でしたか?
はじめてのママリ🔰
仕事してました!
生活は激変。金持ちになった気分です笑
ストレスの9割は無くなるし、
金は溜まっていくだけ、
コンビニでガム一つ買うのさえ悩んでたのに今では悩まず買えるし、子供に買ってあげられるし笑
離婚自体に反対はしませんでしたが親権は譲らないと言ってましたね
はじめてのママリ🔰
やっぱりリスクしか持ってこないやつとは離れた方が快適な生活送れますよね…
これから家を建てようとしてて頭金のために私は日々数百円単位で節約してるのに、今年に入って内緒で50万の買い物と1回6万の風俗5回…もう本当に頭痛くて…
離婚するのが1番いいって頭ではわかってるんですけどね…
親権譲らないっていうのは、お子さんには愛情あったんですか?
それとも単に養育費払いたくないから?
お子さんはパパと離れて暮らすことについてなにか疑問とかなんで?みたいに聞いてきましたか?
質問が多くすみません…
はじめてのママリ🔰
本当に時間の無駄です
私も離婚まで2年弱かかりました。
離婚した方が絶対に良いって頭ではわかっててもなかなか決断できず。
でもいざ決断して離婚きたら本当にハッピーでまじで時間の無駄だったなーって感じです笑
金払いたくないからです!
愛情はあると本人は言ってましたが過去の発言からしてそんなの嘘なのはわかってます。
パパと離れて暮らすことに疑問はなかったみたいですね、
元々仕事で朝起きる前には家を出て寝た後に帰ってきてたので
元々住んでた家に帰らないのはなんで?とは聞かれました!
引っ越したからだよ〜って言ってたら聞かれなくなりましたね
別引っ越したのは嘘ではないし笑
はじめてのママリ🔰
2年弱ですか、やっぱりそうすぐ決断できることではないですよね。
でも2年弱ということは離婚ちらついてた時期に下のお子さん妊娠したということですよね?
夫婦生活はあったということですよね。
そこの愛情はまだ保ててたということでしょうか
まぁうちは旦那拒否のレス→旦那風俗通い、なんですが…
私も離婚したらしたできっと、「悩んでないでさっさと離婚しちゃえばよかったー!」ってなるタイプなんだろうと思います
4歳くらいだとパパがいない寂しさとかで不安定になったり、なんで?どうして?が多いのかなと思ってましたが、意外と大丈夫そうですね。
うちはパパ大好き2歳で最初こそパパ探すそぶりとか夜泣きが増えたりしましたが、別居3週間目のいま、もう安定してます。
パパ大好きなこの子からパパを奪うということに罪悪感を感じていましたが、もう意外と大丈夫なのかもしれませんね