
子育てをしながら就職活動をしているが、採用が全く決まらず、気分が落ち込んでいる状況について悩んでいます。
病みそうです、、、
来年4月に上の子が3歳下の子が1歳になります。
そろそろ家計のためにも働かないと、、、。
今年の4月から就職活動を始めました。
公務員を目指しつつ、(おそらく無謀だとわかっていますが)
一般企業の事務を受けています。
2人自宅保育の中寝かしつけたあと夜な夜な勉強やら、
就活を行なっているのですが、
全く採用の兆しがありません、、、。
はあ、、、ママには厳しいこの世の中、、、
学生時代の就活は我ながら負け知らずでした、、。
子供のために頑張りたい気持ちがあるのに、
全くもって相手にされてない状況に気分が落ち込みっぱなしです。
だれか励ましてほしい、、、切実に、、。
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 2歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
公務員目指してるのですね!
時間を作って勉強して尊敬です。
恐らくまだお若いですよね…?
学生時代負け知らずならこの先も良い就職先が見付かると思います✨️
下のお子さんが1歳を迎えるだけでも全然違うのではと思います。
はじめてのママリ🔰
負け知らずという表現は烏滸がましいのですが、学生ではなくなり社会人となると経験値がかなり少なくどこも雇ってもらえなくなりました、、、。💦