
コメント

はじめてのママリ🔰
娘も年中からピアノ習ってます🎹
まともな先生なら、本番までにしっかり仕上がるようにレッスンの中でフォローしてくれるので大丈夫ですよ😊
緊張から本番で固まっちゃったり、楽譜が頭から飛んじゃう子もたまに居ます。
でも1人で舞台に立てば、上手くいってもミスしても必ずたくさんの拍手を貰えます。子供にとっても良い経験なのは間違いないし、親も結構感度してジーンとなります。
なので2万円は高いけど、やる価値はあると思いますよ🙌

ママリ
もしかして保育園のお遊戯会とかも参加が難しいタイプでしょうか...?
そうであれば先生に一度相談してみると良いかもですね😣
-
はじめてのママリ
去年のお遊戯会はノリノリでセンターで踊れていました!
が、英語も習ってたんですが参観日に行ったら私のそばから離れようとしなくて甘えん坊になっていて心配で、、、
先生にも恥ずかしがり屋さんだから
大丈夫かなと言ったら
大丈夫!!もしダメなら私も一緒にやるからとのことでした。。- 7時間前
はじめてのママリ
今年から校長先生のレッスンになって少し厳しくなったので前の先生より上達が早い気がしていますが、
恥ずかしがり屋さんなので少し心配です😓
無理なら校長先生も一緒に座ってやるとは言ってましたが、、、
男の子は大勢の拍手でこれからどんどん伸びていくと言ってましたが本人はやだーと言ってます(笑)
2万円高いですよね😓どこも同じような金額なのでしょうか、、、
はじめてのママリ🔰
うちは一万円ですね。
個人の教室で、地方の小さめのホールなのでお安いんだと思います。
都会に住んでる子や、もっとシッカリしたホール貸切でやってる所は2万円以上してるみたいで。友達も「高い🫨」って言ってました。
はじめてのママリ
個人の教室で先生が3人ほどでやってる教室なんですが、、場所は地方の少し大きめの場所ではありますがなんでこんなにかかるのかなぁと疑問に思ってました😓
都会だともっと高いんですね😨