※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

現在のパートの人間関係に悩む女性が、市役所の短期パートに転職を迷っています。どちらが良いか悩んでいます。

今会計事務所でパートしてます。
まだ3ヶ月です。

気になってた求人から働かないかと連絡貰いました。

今のパート
※週3で4時間、仕事内容が難しいが嫌いではない
※悪口が多く御局が怖い
※人間関係、馴染めない

連絡貰ったパート
※市役所
※短期、簡単な事務作業
※週3〜4、3時間程度

市役所のお仕事へいきたいんですが、短期なので3ヶ月程度で終わってしまいます。
今の所は環境はあんまりよくないですが、時間に融通が効きます。
だいぶ仕事にも慣れてきました。
でも人間関係が嫌だなと思う事も多いです。

皆さんなら転職しますか? 凄く迷ってます…
宜しくお願いします。

コメント

わんわん

短期がネックですね…市役所はほんと場所によるのでそこもお局いる可能性も全然ありますし
融通きくなら一年2年と経つに連れて馴染んでいくものなので私なら今のところに留まります🙂🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かに!!
    市役所にもお局いる可能性ありますよね。今の所を頑張って馴染んでいくのもありですよね。
    シフト、お休みの融通は結構効きます✨

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

3ヶ月だけなら転職という感じではないと思います。その市役所のために辞めるのではなく、今の職場とその市役所の仕事は切り離して考えたほうがいいと思います☺️辞めるならまた新たな職場を探すつもりで😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かに3ヶ月って転職ではないですよね!
    市役所のお仕事は次を見つけるまでの繋ぎと考えた方が良いですよね。

    • 7月24日
ママリ

わー!私も全く同じ状況でした!!

私も保育士パートで始めて3ヶ月だったのですが、市役所から事務職やらないかと声をかけてもらって来月から働くことになりました!
同じく4ヶ月という短期間です!
が、終了後、他の部署に紹介することも可能と言われ、4ヶ月後のことなんて分からないですが転職決めました!
市役所での事務経験が強いみたいで、来年度も採用されやすいみたいです!

以前会計年度で保育士として働きましが、民間と比べて給料も待遇もすごく良かったです!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わー!同じ方が居て嬉しいです✨
    保育士さんなんですね🍀
    もう働く事を決められたんですね!
    私も延長の可能性もありと言われました。私の場合短期なのは別に構わないんですが、またお仕事貰えたらなと思ってます。

    採用の方が私の希望通りに採用してくれて、是非来てほしいって言ってくれてるので凄く悩みます。
    今の所は人間関係悪いですが、お休みの融通が効くので…

    • 7月24日