
生後3ヶ月の子が泣き続け、成長が見られずストレスを感じています。抱っこしても反り返り、首も座っておらず、興味を示さない状況です。
もうストレスの限界です
生後3ヶ月の子がいますが。よく泣きます。
お風呂の保湿もなく。今日一日中ずっと泣きっぱなし
ミルクも最近80〜140の間
低体重で生まれてそり返りも強くて今だに動きがカクカクしてて手もグーのままで緊張が強いのか抱っこしても反りまくり。首もまだ座ってない。両手でにぎにぎすることもなく、仰向けに寝てる時、足を擦り合わせて、手も天井の方にあげることができません。おもちゃも興味なし。声出して笑うのも2回くらいしか聞いたことない。正直新生児のときからあまり成長が見られない。もう疲れました
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)

ソースまよよ
上の子もまだ小さいし、大変な時期ですよね😵頼れるものはなんでも、頼ってくださいね💡🥺
最悪、子ども2人連れて、病院で倒れたら、誰かがなんとかしてくれますよ🙆♀️

ゆい
うちの子も生後1ヶ月ですが反り返り強くて1日中抱っこで寝てる以外は泣くのでずっと新生児用のスリングで抱いてます😅分かっているけど疲れますよね😢お子さんまだ3ヶ月なら発達は焦らなくてもいいんじゃないでしょうか☺️私も、母子ともに無理せずボチボチやろうと自分に言い聞かせる日々です🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
手足の強張りとか気になりますか?
- 7月25日
コメント