※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

子供服をどこで購入していますか?保育園やお出かけ用、部屋着などの使い分けについて教えてください。また、西松屋の定価が高いと感じるのですが、メーカーのセール品の方が良いでしょうか。

みなさんはどこで子供服買ってますか?
保育園、お出かけ、部屋着等使い分けている方はそれぞれ教えてほしいです。
西松屋って底値セールだと安いですけど、定価だと意外と高くないですか?
定価で買うならメーカーもののセールで買った方がいいのかなと思ったりしました。

コメント

はじめてのママリ🔰

自宅保育です!
バースデイ、BREEZE、あとは韓国服を扱ってるショップだったりで買うことが多いです🥹

はじめてのママリ🔰

ブリーズ、プティマイン、ブランシェス、ローリーズファーム、ベイフロウで買ってます

園児と自宅保育の兄弟で、園用など使い分けしてないです

セールで翌年の分とかめちゃくちゃ安く買えるので、西松屋とかバースデイで買うのよりも可愛いいものが安く買えてます

はじめてのママリ🔰

保育園は、ネクストのセットになってるやつよく買ってます!
お出かけは、ファミリアやメゾピアノ等の百貨店ブランドが多いです🙌ナルミヤのセールとかだと、わりと安く変えることもありますよ!

ぷー

自宅保育です
ほぼ西松屋かバースデーですがイオンが作ってる子供服とかシシュノンのセール品もたまに買います☺️

deleted user

保育園着はH&M、デビロック、ブリーズ、西松屋あたりを着せてます!

普段着はバースデイやイオンで買ったものが多いです❣️

部屋着は基本西松屋です🙆‍♀️❤️

はじめてのママリ🔰

我が家は特に使い分けとかないのですが、


男子
ブランシェス、BREEZE、
クレードスコープ

女子
ブランシェス、プティマイン、
アプレレクール


あとはイオンで気に入ったものや
キャラ物を買ったりしてます😃

こっこママ🌺

使い分けてないですが西松屋か最近はtemuで買ってます(*^^*)