
妊娠7週目の女性がつわりの症状について相談しています。5週目と6週目は食べられず苦しんでいましたが、7週目に入って食欲が戻り、匂いも気にならなくなったとのことです。つわりが急に落ち着くことがあるのか、今後再び悪化するのではないかと不安を抱いています。
妊娠7週目です。
5週目と6週目あたりでつわりが酷く、ゼリーか梅干し、トマトくらいしか食べれませんでした。主人が作って食べるご飯の匂いも無理で、些細な匂いもめちゃくちゃ気持ち悪くなってました。
ですが、7週目入ったあたりから食欲が湧いてきて、マクドが食べたくなったりカレーが食べたくなったり…。匂いも全然気にならず、空腹になったらちょっと気持ち悪いな…程度になりました。
つわりは急に落ち着くことがあるのでしょうか?てっきり8週目あたりから酷くなることを覚悟していたので驚いてます。もしかしたらこれから酷くなるのでしょうか?
5週目、6週目は本当に苦しかったので…また同じ思いするのかと思うと…もう絶望です…😵💫嫌すぎる…😵💫
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
つわりの症状は人それぞれで、投稿者さんのようなお悩みをお持ちの方がママリにもいるかもしれません。
同じように悩んだ経験がある方や、今まさに悩んでいる方に向けて、共感の気持ちや体験談を「回答」していただけるとうれしいです🍀
みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。
- ママリ公式

こむぎ
私は1人目のとき、5.6週あたりがいちばん酷く、ピークと言われる9週には落ち着いていました!

たろ
妊娠おめでとうございます👏
つわりは本当にしんどいですよね😭
私は食欲がある日と全く受け付けない日があった気がします🤔
知り合いは吐きづわりから食べづわりに変わった人もいました!
人それぞれなのでもしかしたらまたつわりがきつくなるかもですね💦
でも必ず終わるものなので無理せずにゆっくり過ごしてください🙏

はじめてのママリ🔰
私は終わったかな?と思ったらまた次の日気持ち悪いってのが続いて16週でやっと落ち着きました💦

だるま
自分の場合、妊娠発覚してから10週目ぐらいまで酷かったです
空腹でも食べてもいつでも気分が悪くて仕事も私生活もままならなかったです😭
いまは33週目で、後期づわりがすこーしあるぐらいです。
急に落ち着くというより、徐々に楽になった覚えがあります!
気持ち的にも落ち込んだり、鬱っぽくなると思いますが、命をかかえて頑張ってるあなたは今のうちに自身を甘やかしてあげてくださいね!!!
無理せず周りに頼ってください

マンマ
妊娠おめでとうございます!
わたしもつわりキツくて落ち着いたのが15週くらいでした。
上の方もおっしゃられてますが、必ず終わるの無理せず体を休めてください💦

タコピー🐙
私も2週間半くらいでつわり無くなりました!!こんなにアッサリ無くなるもんなの?!とびっくりした反面、いやもしかしたら終わってないかも…と半信半疑でした😓
でも意外とアッサリつわり無くなりました🤭

はじめてのママリ🔰
1人目の時は7w〜17wまで外出できないくらいきつかったです🥲
今2人目妊娠中で15wですが、7w〜9wがひどく、3日ほど落ち着いてまた10w〜13wでぶり返し、14w〜マシな日ときつい日がランダムって感じなのでぶり返しがある可能性はなくはないです🥲
どちらにせよ大事な時期ですので無理せずにお過ごしくださいね✨️

めるも
初期はつらすぎましたが、急に中期くらいからなくなりました!!
不安ですよね…
絶対なくなる!とはいえないですが、少し落ち着いたりすることもあると思うので今は熱中症対策で水分とったりはしつつ、口に運べそうなものだけでもいいかと…

はじめてのママリ🔰
同じくです!私も5週〜6週が1番酷く、その後つわりはあるもののその頃よりはマシといった感じでしたよ☺️

はじめてのママリ🔰
12週で一旦落ち着いて、その後またピークが来ました😭

はじめてのママリ🔰
妊娠おめでとうございます!私もいつかましになると週を数えて待ち望んでいましたが、20週ぐらいまでずっと気持ち悪かったです。
途中からはきづわりで、それまでは吐くのがすごく嫌だったんですが、はいた方がすっきるするなと段々とコツを掴んでいきました。
忘れた頃になくなっているようなものなので、長くてきつい時期ですが、赤ちゃんに会えたら幸せが待っているので無理せず時間との戦いを頑張ってください😢

はじめてのママリ🔰
妊娠おめでとうございます🎉
わたしの時のつわりは1人目の時は吐きつわり、食べつわりとで散々でした😥
1人目は割と長くて16週?ぐらいまでずっとつわりできつかったです😭
2人目は吐きつわりはなかったのですが、食べつわりがひどく食べないときつかったです。。
でも早くに治った気がします!
ほんとに人それぞれで2人目妊娠の今は後期つわりもあるので、また再発するかもしれないですし、今は食べつわりの時期なのかもしれません。
終わりは来るので頑張ってください💪

ゆずぽん
私は8、9週がつわりが一番酷く、その日によって体調が違いました。
空腹でも食べていても気持ち悪く嘔吐する日もあれば、吐きづわりの日だけあったり、食べづわりの日もあればよだれづわりが酷い日もあったりとその日その日で体調が違いました💦💦
急に落ち着くっていうより、少しずつ楽になった感じでした。
人それぞれですし、必ず終わりがくるので無理せずお身体を大事にして下さい。

はじめてのママリ🔰
私もつわりがひどかったです。同じくトマト、梅干し、そうめんくらいしか食べれませんでし🥹
私は安定期に入ったら落ち着いてきましたが、妊娠後期で急に気持ち悪くなってきました😭
無理せずお過ごしください。

こもしょーママ⭐️
妊娠おめでとうございます☆
つわりは本当につらいですよね…
出産が終わるまで続く方もおられるそうですね…
私は逆につわりはなかったのですが,まさかの陣痛が来ると吐き気に襲われ,陣痛の痛みと嘔吐とダブルパンチでした…陣痛の痛みだけならまだしも,そこに嘔吐までとなると体力が必要な出産の際に食べられず・飲めず…だったのでかなり体力消耗してボロボロの状態でした…
ですが,2人も出産し,今では2歳の女の子ともうすぐ8カ月になる男の子のママです!!
2人とも同じ状況で痛みと嘔吐に耐えて出産しました!!!
しかし痛みや辛さの先には本当に頑張ってよかったと思える幸せが待っています☆
私が妊娠・出産しても旦那は何一つ今までと生活を変えませんし,何一つ家事もしません!!
育児はたまに…?!9割9分私が家事育児をやっていますが,期待せず諦めています!!笑
辛くキツイものを乗り越えた母は強く・たくましくなります!!!
頑張ってください☆
1人じゃありません!!!
みんながついていますよ!!!

こぐれ
1人目の時も2人目の時も、6週ぐらいから始まって産むまでずーーーっと吐き続けの悪阻でした。
1人目の時はコロナ禍だったのでずっと在宅でトイレの中ないしはゴミ箱を持って仕事し続けてましたが、
2人目は、6週ぐらいから悪阻が出て出社も辛くて、どんどん悪化して、ケトン値がやばくて9~13週と27~31週で入院しました。
よくなる、は迷信だと思ってます😇

maritanママ
私は5週から始まり14週くらいで少し楽になったかもー🙌って思ってたら、その日がたまたまいつもよりマシってだけで次の日からピークは19週まで続きました😢悪阻は本当に辛いですよね💦これは経験した人にしか分からない事ですが、、、稀に悪阻なんて全くなかった人も居ますし悪阻の度合いは人それぞれかなと思ってます!毎日生きてるだけで偉いです☺️暑いが続くしまだまだ暑い日が続きますので無理せずお過ごし下さい🍀*゜
コメント