※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1.生後1ヶ月〜2ヶ月のねんねについて2.栃木県小山市3.生後1ヶ月過ぎの男…

1.生後1ヶ月〜2ヶ月のねんねについて
2.栃木県小山市
3.生後1ヶ月過ぎの男の子を育てており、最近の悩みとして、
日中ねんねができていないことです。夜はスワドルを着せているためか、比較的よく寝てくれていると思います。
母乳とミルク混合です。
日中ねんねができない原因として、夜スワドルを着せていることが影響しているのかと、日中ねんねをしてもらうためには
どうすれば良いか、アドバイスをいただければ幸いです。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

スワドル着てました🫶
昼は基本バウンサーに寝かせてるか、抱っこか抱っこ紐でしかねなかったです!
3ヶ月すぎると、少しずつリズムもついてくるので、夜しっかり睡眠とれてればそんなに問題ないと思いますよー!

2の栃木県小山市が気になります!!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント、アドバイスありがとうございます!
    ありがとうございます!🙇
    抱っこ紐試してみます(^^)
    もしかしたらご近所さんかもしれませんね笑笑

    • 7時間前