※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃん
妊娠・出産

妊娠8か月半ばの女性が、息苦しさや動悸、食事がしんどいことを訴えています。赤ん坊に栄養が足りているか心配で、気分転換もできずに落ち込んでいます。胎動は感じるものの、体調が優れず、赤ん坊の健康を願っています。

弱音です〜😭
まだ8か月半ばなんですがしんどいです〜😭😭😭
身長低いのが関係してるかもとも聞いたんですが、もう息苦しくて動悸もするし、お風呂、寝る、ご飯がしんどい😭
特にご飯後がしんどいです〜回数分けて食べてるけど、量も減ってると思うし赤ん坊にちゃんと足りてるか心配🥹
コーヒータイムやおやつ時間なんてとても作れない🥹
気分転換に外に出るなんてとてもできないです、呼吸がしんどい😂
私がしんどいと赤ん坊がしんどいのだろうかと落ち込むし〜😭
胎動がきちんとあるのが救いなのに、「うっ」とくる時もあります😭
なるべく横になって居たい🥹🥹🥹とほほ
とにかく赤ん坊が元気で居てほしいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私も今回は初期から体がキツすぎます🫠更に明日から未就学児3人自宅保育で途方にくれてますw