

ママリ
私は初心者なので初心者にもオススメと言われている楽天証券から始めてます!
楽天のNISAも開設しました。
漫画になっている投資の本とかわかりやすくていいですよ!

はじめてのママリ🔰
私はSBIで、積立と成長投資枠でNISAやってますよ。
最初はそれも意味わからないと思うので😂、YouTubeがわかりやすいと思います。色んな人がニーサ関連の動画出してるので、わかりやすいの見つけてみると良いと思います。

ママリ
私もSBIでNISAの積立と成長投資枠の両方やってます🙆♀️
旧NISAのときでしたが、始める時にぐくりまくりました。
あとは実際やってみたのが、勉強になりました。
コメント