※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子供の耳がにおいます。なんか納豆というか湿気臭い匂いがします…シャワ…

子供の耳がにおいます。なんか納豆というか湿気臭い匂いがします…シャワーの時あんまり気にせず耳の中にジャンジャン水が入ってると思います🥲🥲
子供は痛がったり痒がったり普段はしてませんがとにかく臭います。
この前風邪引いて耳鼻科行った時は耳垢多いねって取ってもらいました😅
でも耳垢は自然に外に出るものだから気にしなくていいよとも言われました🥲
寝てる間に汗もたくさんかくし耳を下にしてることが多いからですかね?同じような方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も痒がったり痛がったりはなかったけど、すごく耳の中が臭いと思って病院行ったら、外耳炎になってました💦
念のため病院行ってみたほうがいいかもしれないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうだったんですね😭😭
    念のため行ってみたいと思います🥲

    • 7時間前
きのこちゃん

うちの子も小さい時
納豆くさいのありました!(꒦ິ⌑꒦ີ)
耳鼻科で耳垢とってもらったら全然におわなくなりました!
確かに自然に出てくるって言う人いるんですけど、うちの子の耳垢がベタベタ系なので
出てこない気がします。。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちの子、手で取れるしベタベタもしてないんですけど、どうなんでしょう⁉️

    • 6時間前
  • きのこちゃん

    きのこちゃん

    えー!そうなんですね!
    ただ奥の方の耳垢が
    水とか 寝てる時の汗とかで臭っているのかもですね💦
    耳鼻科行って取ってもらうのが1番な気がします😆

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ベタベタ耳垢ってどんな感じですか⁉️
    きのこちゃんさんや旦那さんどちらかの遺伝ですか⁉️
    実はわたしもベタベタとまではいきませんが固形じゃない耳垢なんです😭😭
    黄色で形がないタイプです🥲
    娘に遺伝したか心配で鬱になりましたが娘は手で取れるタイプでカサカサしてるので旦那に似たのかなと安心してたんですが…

    • 6時間前
  • きのこちゃん

    きのこちゃん

    キャラメルみたいな感じなんです、、(꒦ິ⌑꒦ີ)
    でも基本お風呂上がりに綿棒したら綿棒が真っ黄色になるだけで、、
    奥の方にキャラメルみたいなのがついてると思います😂
    耳鼻科のカメラ?で見た時そんな感じでした🙈
    旦那は カサカサのと奥に綿棒入れてぐりぐりしたらキャラメルみたいなのが着いてきてました!笑
    わたしも はじめてのママリさんと同じで黄色で形がないタイプです!

    娘さんカサカサタイプなら遺伝してなさそう?ですよね、、😂

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね🥲🥲ちなみにそれっていつ頃からそんな感じですか⁉️
    娘さんです!
    旦那さんはカサカサなのかベタベタなのかなんなのかわからないですね笑
    ベタベタタイプはワキガが多いって聞きますがきのこちゃんはどうですか?

    どうなんでしょう…マタニティ期から心配で産後うつになりました🥲

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    でも大きくなってからカサカサになったよって人たまに見かけます‼️

    • 6時間前
  • きのこちゃん

    きのこちゃん

    娘はもう生後②ヶ月くらいからそんなんです😂、、
    私は普通にしてたらワキガの匂いはしないんですが、脇汗の量はすごいです💦
    服の素材によってはワキガの匂いするときがあるんです、、
    あとは緊張したりヒヤヒヤしたりの場面でワキガの匂いがします、、
    ちなみにわたしの実父はワキガです、、軽度ですが。
    なので小学生の頃 母に
    あんた脇くさいで!言われて塗る石鹸を買ってもらい使ってました。笑

    はじめてのママさんはどうですか?💦
    わかります。。わたしも娘にこれだけは遺伝するなよーと思ってます😂
    大きくなったらカサカサになる子もいるんですね!

    • 6時間前