
保育園の入園手続きについて相談があります。引越しが遅れるため、9月中旬からの入園でも問題ないでしょうか。
保育園の入園事情に詳しい方教えて下さい。
転勤で引っ越す事になり引越し先も決まりましたが、大家さんから前住んでいた方が長くいたからリフォームする事になっていると言われました。
見積もりが盆明けらしく、そこからのリフォームだと8月中の入居はほぼ絶望的。
子供を9月入園に向け動いており、もう書類はほぼほぼ市役所に出しました。
8月中に転入届け出してくれれば後は良いよという状況です。
とりあえず転入届出しておいて9月入園の手続きだけはしておき、引越しが終わった9月半ばからの入園でも良いものでしょうか?
私の仕事が9月1日からですがそのような状況なら引越し次第でいいと言ってくださっているのですが
保育園的に9月からなのに、2週間も最初の月に行かないのはまずいでしょうか…。
激戦区なので今なら空きがあるけど10月になるとわからないと言われてる状況です。
- ママリ

はじめてのママリ
役所と保育園が「8月中に転入届を出せば大丈夫」というのであれば、それでいいと思いますが…園に直接確認してみてはいかがでしょうか。

まぬーる
入園が本決まりし、9月1日から籍がある状態であれば、
半ばからの登園でももちろん大丈夫です。
慣らし保育の開始も、半ばからだよということになります。
9月10月の行事の見通しとしましては、もし9月末に大きな行事がある場合には、入園されて間もないお子さんの様子を考慮して、欠席のご協力をお願いされることもあり得ます☺
よくあるのは、運動会が怪しいかなあ…。でもかけっこ位なら、サッと出れることもありますね!
コメント