※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

どなたか映像に詳しい方にお伺いしたいです。結婚式で流すプロフィール…

どなたか映像に詳しい方にお伺いしたいです。


結婚式で流すプロフィールムービーを友人に作っていただき、それをキタムラでDVDにしてもらい、式場で再生したところ見切れてしまっていました。
その時プランナーさんには、セーフティーゾーンを80パーセントにしてもらえれば確実に大丈夫と言われました。

自分でやって失敗するなら最初から依頼しようと思い、ココナラでセーフティーゾーン80パーセントで全く同じ動画をDVDにしてほしいと依頼し、届いたものを式場で流したところキタムラのものと全く写り方が変わらず。

まずここで、え?変わらないじゃん。でした。

なので、セーフティーゾーンを80にしてもだめなら自分で写真と文字を小さくして中心に寄せるしかないかと思い、全てを編集したあと再度ココナラに依頼。

写真と文字の場所を変えたとしても、一応セーフティーゾーンは80にした方がいいとココナラの方に言われたので、最初に依頼した条件と全く同じセーフティーゾーン80でお願いしました。

そして今日届き、式場で再生。
すると、黒い外枠が着いてました。
え?今度はなんで外枠が着いているの?という状態でした。
この黒い外枠がセーフティーゾーンなのでしょうか?

わたし自身、文字や写真の配置は変えましたが外枠をつけるようなことはしていません。
もしこの外枠がセーフティーゾーンであれば、最初にココナラに依頼した時にセーフティーゾーンをつけ忘れていたということなんでしょうか。

映像のことは詳しくないので全く分からず。
2回目にココナラに依頼した時も1回目に依頼した時と同じように費用がかかったので、もし相手の方のミスであれば再度連絡しようと思っていますが、私の勘違いかもしれないのでこちらに相談させて頂きました。

分かりづらい文章で申し訳ありません。
式がもう今週末に迫っているため、どなたかわかる方いましたら教えて頂きたいです😭

コメント