※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保活について教えてください。育休を最大限取る予定ですが、1歳の誕生日月に入園申し込みが必要でしょうか。その後は毎月申し込みが必要なのでしょうか。

無知ですいません。教えてください。
保活のことです😭

育休マックスでとりたいと思ってます💦

1歳の誕生日月入園で申し込みはしないとですよね??
その後は毎月入園申し込みしないといけないのでしょうか…

コメント

bond

誕生月に入園申請して、一年半継続希望としたらそこで落選すれば延長できます!つぎは、半年後も同じ状態で二年まで継続できます!
基本的には、一度申請した内容は継続して申請されるものだと思います!しかし、年度を挟んだりすると(3月と4月)リセットされると思います!これも自治体によって違う可能性がかなり強いので、申し込み継続かどうかなどは行政の担当課に電話して効いたりしたほうがいいかもしれません!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご丁寧にありがとうございます😭
    そしたらうちは2月産まれなので、もしかしたら4月も申し込まないとかもですね😫!
    市役所に電話してみます!ありがとうございます!!

    • 14時間前
  • bond

    bond

    うちの子も2月生まれでしたが、令和6年と令和7年で申請別でした!そして、令和7年度のほうが先に締め切られるという面白い現象が起きてました!笑
    (4月はやはり数が多いので、11月で締め切りのため)
    なので、一歳の誕生月のための申請は1月なのに1歳半のための申請は4月みたいなのかわからんことになったりするので、絶対行政に聞くほうがいいです🤫💓

    • 14時間前
まーゆ

1歳と1歳半の月の保育園不承諾通知が必要だと思います😌

いま1歳9ヶ月で育休中ですが
毎月はしなかったです!必要な月の分だけ申し込みました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    毎月はしなくて良いとのことでホッとしました😭🫶🏻
    毎月してたら、受かる確率上がっちゃうんじゃないの…?と😭

    1歳9ヶ月のお子さんで育休中でその間に妊娠中なのとっても羨ましいです🥹🤍
    わたしもまーゆさんのような人生計画目指してます!それと男の子兄弟なのも理想すぎて…☺️
    ごめんなさい長々と、羨ましいなと思っちゃいました☺️☺️

    • 14時間前