
コメント

ママリ
多いです〜😮💨
黒のドレスは私も避けてます!
髪の毛も自分でやるにしても、それなりにきちんとしてます!

はじめてのママリ🔰
ラフな感じの方多いですよね。
街を歩いていると
髪飾りは親指の爪くらいのを3つくらい付けてるだけ。
黒っぽいドレスを着ている。
びっくりします。
今はこんな感じが主流なんですかね😓
私の知識、考えが古いんでしょうかね…
-
はじめてのママリ
そうなんです!真っ黒のドレスというかスーツ?みたいな格好に髪の毛括ってるだけ、みたいなのを見てありなの?!と驚いて😂
同じような感覚の方がいてよかったです😼ありがとうございました😊- 7月22日

はじめてのママリ🔰
黒はストッキングが黒じゃなければ大丈夫ですよ☺️
今は花嫁さんも黒のドレスを着る時代ですからね♪
昔みたいに結婚式に気合いを入れていく!!みたいな人は確かに今は少ないですね💦
ラフな感じでも全然大丈夫ですよ♪
-
はじめてのママリ
そうなんですね!今度初めて式に参加するのでいろいろ見てたら実際どうなんだろうと気になってました💦
失礼のない程度で行くことにします。ありがとうございました😊- 7月22日

ママリ🔰
式場の雰囲気や規模感にもよりますが、最近は少人数でラフな式も増えているので、参列者もバッチリ決めていくよりはラフな感じが多いのかもしれませんね!
せっかくのお祝いの席なので真っ黒は避けたいですが、透け感があったり、小物やで華やかさを出せば黒ドレスもおしゃれで全然ありかなと思います。
でも、ヘアセットは自分である程度できる場合は良いですが、個人的には、招待してくれた相手のためにも、そして自分の楽しみのためにもプロにお任せして華やかにセットして行きたいかなと思います😊
-
はじめてのママリ
バッチリ決めるのが当たり前なのかと思ってました!ラフなのもあると知れてよかったです🐥
そうですよね。髪の毛とかはやっぱりきちんとやってもらうのが礼儀かなと思います。ありがとうございました✨- 7月22日

はじめてのままり
今はバッチリきめて参列!の方は少ないですね🥹
マナー的にも、式の規模にもよりますが
ヘアメイクは最低限していれば問題ナシとなってきてますね
ヘアはセルフアレンジの方も多くなってます
現に、実兄、実妹の結婚式に参列した際
ヘアメイクはセルフでされる方が多いので〜と言われたのと
ヘアに関しては
昔みたいにまとめ髪でなくても良くなってきてますと言われましたよ〜💡
ハーフアップやおろして巻くだけ、の参列者も多いみたいですね💡
あとは黒のドレスの方も多いです😊
私は何となく避けてネイビーにしてますが
黒でもアクセサリーで華やかにすれば問題ないみたいですね!
-
はじめてのママリ
いろいろと変わってきているのですね✨
ありがとうございました😊- 9時間前
はじめてのママリ
そうですよね💦私の感覚が古い?おかしい?のかと思いました🤣
ありがとうございました😊