※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お座り中に後ろに倒れて頭を打ったのですが、大丈夫でしょうか。皆さんは何か対策をされていますか。

お座りしてるとき、まだ不安定のため後ろに倒れて
フローリングで頭を打ちました😢
大丈夫でしょうか??あるあるですか?
みなさん何か対策されてるんでしょうか、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

あるあるです👶🏻
何回転けて打ったか、、、笑
防止の背負うやつも嫌がったので
特に対策せずにそのままでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あるあるなんですね...
    背負うタイプ買うか迷ってます。
    嫌がる子もいますもんね😢
    全体にジョイントマット引くのも大変だし...

    • 7月22日
-5kgダイエット頑張る私🙉

うちは転倒防止用クッションヘルメットを、私が目を離す時だけ被ってもらってます🥹
頭ぶつけると不安ですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヘルメットタイプですね!!
    頭につけるの嫌がらないですかね...
    私は目の前にいたのにけーたい見てたからいつの間にか大きな音がして倒れてました...反省です😭

    • 7月22日
  • -5kgダイエット頑張る私🙉

    -5kgダイエット頑張る私🙉

    嫌がる子もいるみたいなので、本当に試しに購入してみる…みたいにはなってしまいますが、外出時に帽子嫌がってなければ嫌がらない可能性あります✨
    リュックタイプは見た目可愛いけど役に立たなかったです🥲
    下の方がおっしゃっているように、授乳クッションもいいと思います😊
    うちの娘はつかまり立ちでよく転ぶので、私もトイレとか短い時間目を離す時はヘルメット装着より、倒れるであろうところに授乳クッション置いて離れてます😂

    • 7月22日
たこさん

座った時には後ろに授乳クッションを置いて、倒れてもクッションが守ってくれるようにしていました😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    授乳クッション置くってのは頭になかったです🥹毎回されてますか??
    ご飯作ったりしてると大変ですよね...🥹

    • 7月22日
  • たこさん

    たこさん


    しばらくは目が離せない時期ですね😅
    お座りが安定するまでは毎回クッションを置いてました✨そのうち腰がしっかりすると倒れなくなりますよ✨

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

あるあるです😅😅
ほんと背負うの嫌がるし、かと言ってずっと見とけないし、みんな一回はあるやろーって思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みなさんあるあるみたいで安心しました。だんだん目が離せなくなってきましたが四六時中みとくのは無理ですよね😣目の前にいたのにけーたいしてて...最低ですよね😭

    • 7月22日
momo

めちゃくちゃぶつけました💦
上の子の時はパズルマットしたりして
下の子は転倒防止クッションを背負ってました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パズルマットは一部分だけしてましたか??基本リビングにいるのでいろんなとこまで行くし、全体に引くのも大変ですよね😰

    • 7月22日
  • momo

    momo

    キッズスペースみたいな感じで
    そこだけ敷き詰めていました😅

    • 7月23日
はじめてのママリ🔰

その後どうでしたか?我が家が今おもいっきり後ろに転けちゃいました💦💦大泣きで。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ジョイントマットを購入し、リビングの一角に敷きました!気持ち的にちょっとだけ楽になりました🥹危なそうなときはクッションを置いてます!
    腰が少し安定したのか最近あまり倒れないです🥹

    • 7月29日