

はじめてのママリ🔰
とにかく水分沢山取れるようにしたいですね!

はじめてのママリ🔰
ハンディファンは必須で
あとはタオル2、3枚くらいと
汗拭きシート、スプレータイプの日焼け止め
キャップとかかぶって行った方が
良いかなと思います☺️👒
飲食ですと、凍らせたゼリーとか
何かと並ぶと思うので
軽食におにぎりもあってもいいかと🍙✨
-
はじめてのママリ🔰
あと少し重いけど
モバイルバッテリーもあれば
便利だと思います🪫!!- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰
参考になります!日焼けどめ買いました!
- 7月23日

はじめてのママリ🔰
男性はなかなか持たれないかもしれないですが、日傘は絶対にあったほうが良いです!
子どもは冷却プレート付き扇風機を使っていました。
あとは、飲み物を買うのやウォーターサーバーに並ぶのが嫌だったので、凍らせたペットボトル麦茶をたくさん持って行きましたが、水筒に移すまで冷たくて良かったです!
ただ、荷物を減らす方向に重点を置くなら、ウォーターサーバーと自販機の数はあるので、無理しなくて良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!日傘は必須ですね!
- 7月23日

ママリ🔰
折りたたみ椅子あると便利です。
あとはハンディファン、日傘、ビオレ冷タオル、凍らせた水や凍らせたゼリードリンクですね。
暑すぎてぬるい水は飲む気がしなかったので、冷凍のペットボトルに水を一旦入れて保冷水筒へ注いだりしました。
保冷水筒にも水と氷をたっぷり入れておきました。

はじめてのママリ🔰
年長さんですかね?
本人が嫌がらなくて、自宅にベビーカーあるなら持って行けばイス代わりになるし、荷物乗せれる(かけれる)し、ベビーカー優先パビリオンに入れます。
うちの5歳はベビーカーで、ベビーカー優先パビリオンにスッと入れました。
日傘は必須、タオルとかに吹きかけて氷が出るスプレーとかで冷やしてました。
ハンディファン+冷却ミストもあれば少しは涼しそうでした。
水濡らして使う冷感タオルは、濡らせば涼しくなるのでリングよりよかったです。
給水機の水はそんなに冷たくないので、水筒に氷たっぷり。
軽食、お菓子、塩ラムネなどあるといいかなぁ。
コメント