※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

夏休みに、学校からアサガオを持ち帰り世話しています。夏休み明けにま…

夏休みに、学校からアサガオを持ち帰り世話しています。夏休み明けにまた学校へ持っていき、観察の続きをするらしいのですが、
種ができてきました。(茶色の丸い膨らみ)
これって、取らずにそのまま9月まで放置して良いんでしょうか?
学校からは何も聞いてないです。
分かる方いらっしゃいますか?

コメント

りんご

うちは種を入れる封筒を渡されています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    封筒あるとは親切ですね!

    • 6時間前
3ママリ🔰

夏休み明けには枯れてるので、種をとって夏休み明けに学校に持って行きます。
うちの子の学校はあさがおのツルでリースを作って帰ってくるので、また持って来てください。って言われてまーす☆

水やり大変ですよねw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    リース作るの良いですね!
    水やり親がさせられますよね🤣

    • 6時間前
ママリ

種はとって、夏休み明けに学校に持って行きましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    参考になりました!!

    • 6時間前