※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
ココロ・悩み

友達家族との遊びで、子どもが帰りたがらずわがままになることについて悩んでいます。皆さんはどう対処していますか。

友達家族と遊びに行ったさい、素直にお利口にばいばいできますか?

うちの子は、もっと遊びたい、帰りたくない!〇〇の家にいきたい。とかなりわがままになってしまいます。
あまり友達家族と遊び慣れていないというのもあり、度がいきすぎてしまう?のかな。と。

みなさん、どうですか?

遊ぶのはぜんぜんいいのですが、子どもが迷惑かけないかな、イライラしないかな、など気を使って、遊びにいくのめんどくさいとまで思っちゃいます。

みなさん、どうしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

遊びたい泊まりたいって泣くこと多いです、小1女の子です🙋‍♀️
その場のノリでお泊まりして帰ってくることもいいです🤔
友達家族とよくあそびますが、みんなよくなるので普通だと思ってました🤣
大人みんなでハイハイ〜🤣って言っておわりです笑

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    みんな、ギャーギャーなりますか?

    うちだけかと思ってました。
    いつも遊ぶ子がわりと大人しい、帰るよと言われたらすぐかえる子なので、、、

    すんなり帰れないですか?

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なりますよー。
    その日そのメンバーとかによりますがなります。
    もちろんならない子や日もありますけどね。
    うちの子はなりやすいです🤣

    すんなり帰れず一悶着ありますがそうなるのは大人たちは想定内なので、時間早めに声かけたりはしますね🤔
    泣き出したら泊めるのおっけーにする?とかも先に話してます笑

    • 7月22日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    うちだけじゃなくてよかったです。

    はじめから、わーわーなったら!まで話されてるんですね!それいいですね。
    うちは、わーわーなってるのに連れて帰ってくるので、家で荒れて最悪です。

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

わりとすんなりします。

たまにいますが、親もわりとゆるいイメージがあります

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    すんなり帰れるのすごいです!

    わーわーならないですか?

    うちは、もっと遊びたい!が勝ってしまって、暴言すごいです。
    家が嫌なんですかね?

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いくまえに、帰り時はぐずらないと約束してますし小さい頃はぐずろうが抱えてかえってました

    • 7月22日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    はじめに約束するかんじですね!
    次からやってみます。

    • 7月22日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    他に、何か約束してからでかけていることあったら教えてください

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分のお小遣いで買えるものをかおうねといいます

    • 7月22日