※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近、YouTubeを長時間見せてしまうことに罪悪感を感じています。同じような経験を持つ方はいらっしゃいますか。

最近テレビでYouTube見せることが
増えてきてしまいました💦
前は少ない時は1日に30分も
見せてない時もあったのに
最近はトータル1時間以上
(多い時は2時間とかあるかも)
見せてしまっていて罪悪感です😮‍💨💦
同じような方いらっしゃいませんか?🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

見せていますよ😌
後追いすごくて見せていないとご飯も食べられません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    同じ方いらっしゃって嬉しいです🥺
    うちもご飯食べられません💦

    • 7月23日
はじめてのママリ🔰

私は見せてないのですが、パパに留守番たのむとかなり見せてます😂
でも息子は楽しそうにしてるのでまぁいいかなと…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    はじめてのママリ🔰さん見せてないの
    すごすぎます、、
    どうしたら見せれなく過ごせるんだ😔

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    平日は保育園行ってるので家にいる時間が短くべったり一緒にいるのは土日祝だけなのと、家事は在宅勤務の日の昼休みとか駆使しているので、結果的に見せてない感じです!
    1人で見てる時に家事しなきゃいけないとか、お腹壊してトイレ篭るとか、そういうときは私も見せてます!後追いすごいので…。

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません💦
    教えていただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月7日
あづ

逆に1歳過ぎてから1時間未満だった日なんて存在しないレベルで毎日見てます😂
下の子なんて退院初日から毎日見てます😇

うちの子はYouTubeで色や数字覚えました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    ほんとですか安心しました😮‍💨
    下の子はそりゃしょうがないですよね!

    • 7月23日
みな

うちもYouTubeばっかりでした😂
最近はオンラインの習い事サブスクを始めて、少しずつ置き換えています

テレビを見せないようにすると癇癪になっちゃうので、妥協策として良いかな、という感じです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    オンラインの習い事ですか💡

    やはり癇癪起きてしまいますか、、
    それ私気になってて💦
    今はテレビ見せなくても癇癪起きませんが、みなさんのお子さんは
    いつ頃からテレビ見せないと
    癇癪起こしましたか?
    ずっとつけっぱとかではなく、
    1時間くらい見せてるだけでも
    将来、癇癪起こしちゃいますかね?🥺

    • 7月23日
  • みな

    みな


    上の子は4歳ごろから、テレビ禁止にすると怒っちゃいましたね😂

    1時間だけとか、ルールや習慣になっているなら、将来の癇癪も大丈夫かとは思います!
    何より、今はテレビを見せなくても癇癪が起きないのは、素敵なことです…✨

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません💦
    4歳ごろからですか🥲
    ルール大事ですね🥺
    今癇癪起きないの素敵なんて
    言っていただけて嬉しいです🥺✨

    • 8月7日