※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

今回の選挙の結果はどう感じられましたか?子供のために少しでもよりよい世の中になるとよいですね。。

今回の選挙の結果はどう感じられましたか?
子供のために少しでもよりよい世の中になるとよいですね。。

コメント

♡

自民公明の議席数がかなり減ったのは現役世代である私たちの声がやっと議員に伝わり公約をする方が増えた当選された方が増えたのが大きな一歩だと思ってます。
もちろんそれが実現できるかはこれからなのでなんとも言えませんが少しでも国民の生活,人権、そしてこれから社会の柱になる子供たちのために希望のあるの世の中になることを信じています!
じいさんばあさんはもう充分支援させてもらったんだからいいじゃないか!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですね!議席数の変化は今回とても大きなことですよね。
    以前ニュースで30年後は年金は今よりさらに2割減などと聞きました。それに昔は55歳定年が普通でしたが、今はもう考えられないですよね。。。もう世の中が違いすぎて、義理両親と話していても世界が違うなあと感じます。
    仰るように、未来を担う子供達のために、希望のある世の中になってほしいですね!

    • 17時間前
はじめてのママリ🔰

保守派の政党が結構議席ゲットできてて個人的にはよかったです。
あと投票率も高かったみたいですし、これからも国民は見てるんだという意思表示を継続していきたいですね。
ただその後の報道?テレビがひど過ぎて偏向報道もここまでくると笑えてくるなって思いました😰
さすがあっちの国に汚染されきってるマスゴミだなって🗑️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうですね!もっと投票率が上がるとも思っておりましたが、連日猛暑、さらに私の地域の投票所では投票時間になっても開かずで不手際がありました、他の地域でもあってかなり帰られた方もおられたとか。。悲しいことですね。。
    そして、仰るところ、もう本当に同感しかありません。私は某有名テレビ局の偏向報道などに愕然としました。。どの政党もメリット、デメリット、穴はあるに違いませんが、どの政党に投票するかをマスゴミに扇動されたくありませんね。。

    • 17時間前
はじめてのママリ🔰

うちの選挙区は自民党が1位当選だったので、まだ自民派多数なんだと少し落胆…😵‍💫

でも与党の議席数を減らせたし、今後もう少し投票率上がるといいなと次回に希望持てました💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!☺️
    自分のところもそうです。
    親族の中で、年配の男性たちは自民に入れているようでした。
    子育て世代でも自分の姉一家などは投票に行っていないのですが、一票の重みを知ってほしいですね。

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

日本の危機だと思います。

改憲勢力が3分の2維持確実
https://www.47news.jp/12892122.html

減税や物価高や子育て支援に目を向けさせて改憲派が議席を伸ばしました。

政府が一番やりたいのは憲法改正です。戦争や徴兵や人権制限を可能にする内容です。
「改憲4項目」とはそもそも何か。
弁護士/伊藤真
https://www.gentosha.jp/article/11936/?srsltid=AfmBOoptJPCz1h1EVKMXuXdMwKpdOm9nCljK-YVSXCyF2aNLQdfpgRzL

今後大災害や台湾有事を煽り、TV等で改憲が必要と言われ出すと思います。
災害にも国防にも個別的自衛権や法律で対応出来るので改憲は不要ということを多くの人に知って頂きたいです。

今回ママリでも選挙に注目されてる方が多かったと感じますので、野党が過半数と安心せず、投票先がどんな活動をするのか今後も見張って欲しいと思います。野党のフリをして与党の手助けをする政党が沢山有りますので⋯。

子どもの為にも衆議院、参議院の憲法審査会の動きに注意したいと思います。