
夫婦で投票先を話し合うべきか、またその際に批判することについてどう思いますか。
夫婦でどこに投票したか話し合いますか?
かつ、「え?〇〇党に入れるの?ありえない」まで言いますか?
確かに色々な政党がありますが、投票先を批判するのはどうなんでしょう…
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私は身内を含め夫にも
いれた政党は言わない、聞かないようにしています!
人それぞれですし、そんなんで喧嘩なっても…と思っています😅

はじめてのママリ🔰
話さないです!お互い秘密にしてます😂
なんとなく、自分と違う価値観だったらもやもやしますし…
でも違ったとしても否定せず尊重すべきだと思います!!

はじめてのママリ🔰
あえて話そうね!みたいなことは言いませんが、流れ的に話すことはあります!明らかにありえないところならいいますかねー。
「ここはありえへんよな」って投票前に話したので🤔
なんとなく夫婦で重視するテーマは似てるので、自ずと支持するところも似てます🤔

はじめてのママリ🔰
話し合うというか、うちは投票前旦那にどこに入れるのか聞かれましたーーー
どこか聞かれただけで特に何も言われずそこで会話終わりました笑
私は旦那がどこに入れようと興味ないので聞きませんでした

あめちゃん
普段はしないですが、今回はその話しました😶
うちは2人とも同じとこに入れていましたが
某政党に入れてたら離婚考えるレベルで嫌だったので
同じとこでよかった…と思います😮💨

はじめてのママリ🔰
なんとなく考えが似ているので話しますが、もし違うのであれば、おたがい批判するかもなので、話さないと思います🥹

はじめてのママリ🔰
普通に話す事もあるけど、例え自分の正反対の政党に投票しててもお互いそんな批判的な事は言わないですね
夫婦間でなり、他人なりに言う人はまずは自分の人間性見つめ直すのが先🤣

ぴったん
どこに入れるまでは話しませんが、政党の良し悪しや意見などは交わします。
実家が全く話さない家で、それが良いのかなと思ってましたが、政治の話は当たり前にするものだと子供にも思ってほしいので話しています。
でも相手の推してるところを否定とかはしません。関係性悪くなったら意味がないし。あ、でもさすがに自民推してたら止めると思いますが😅

さあママ
うちは、話し合いというより、今どこが良いの?って普段から話はしてますよ😊
YouTubeなり色々テレビじゃない情報を入れてるので、実際選挙で入れても書き変えるだろ?って思ってる自分が居ます😅
昨日も、どこ入れた?あ、そうなの?程度にお互い捉えました🙋
コメント