
コメント

まる
写真はないですが、
常備菜何品かと夜のおかずの残りです😆❤️!

Haru.M
冷凍食品は一品は使ってます😅
あとは、葉物のお浸しや胡麻和え、煮卵、卵焼き、ウインナー、ミートボール、から揚げ、生姜焼きなどを作り置きしてローテーションしてます!
埋まらない時はトマトや夕飯の残りで埋めます!笑
-
すもも
回答ありがとうございます✨
冷凍食品もちょっとぐらいいいですよね😆😆
見てると、いっぱいありますねー⤴⤴
ミートボール、卵焼き、ウィンナーは毎日入ってても良いですよね😃
トマト体にも色合い的にもバッチリ🍅- 6月8日

こにく
色気もなくてあれなんですけど、うちはこんな感じです。
好き嫌い多くてトマトやニンジンなど赤かったりオレンジのものが入れられず、緑の野菜も肉にしてくれと言われてますが;
作りおかずや前日のおかず使ったりして10分ちょっとで作ります。
-
すもも
回答と写真ありがとうございます😃
赤みがなくても、すっんごい美味しそうやし栄養バランスもいいと思います😍😍😍
私が食べたいぐらいです✨
私が旦那様なら、お昼が待ち遠しいです😍
10分で作れるなんて凄い手際も良いなあって思います😋- 6月8日

しゅーmama
写真ないですが、平日毎日作ってます!炊き込みご飯にして、玉子、ウィンナー、余りの夕飯いれたり、ビビンバの具を作り、お肉と玉子入れて、野菜もちょっと入れたり、、
冷食は入れる時もあれば入れても一つ、入れないで頑張ってます!
-
すもも
回答ありがとうございます😄
毎日って凄いです✨
私はめんどくさがりの料理苦手なので、どうしよーってなってます笑
卵焼きやウィンナーは定番ですね✨
ビビンバお美味しそうです🎵
やっぱり野菜入れた方が良いですよね😉
冷食入れないときもあるって素晴らしすぎます❤❤- 6月8日

ふゆ
自分も写真はないですが、卵料理1、肉料理1、野菜料理2、おまけみたいな感じになるように作ってます!
卵料理はだし巻き卵、目玉焼き、ゆで卵、オムレツのローテーション、肉料理は毎回作るのは時間かかるので冷凍の揚げ物ストックしたり肉団子使ったりで、野菜料理はほうれん草とかごぼうミックスとか冷凍野菜使って胡麻和え、ナムル、バターソテー、きんぴら、しぐれ煮、後はある野菜で適当に炒めたり晩御飯の残りから2品選んで入れてます!
おまけは隙間埋めるためにチーカマとかソーセージ、チーチク、ちくわの磯辺揚げのローテーションで入れてます!
-
すもも
回答ありがとうございます✨
回答してくださってる皆さんがそうですけど、生後2ヵ月のお子さんいながら凄いです😍
凄い分かりやすい割合です✨
お弁当の卵料理、卵焼きしか浮かばなかったんですけど卵だけでも色々ありますねー⤴⤴
確かにお肉系は時間かかりますよね💦
しぐれ煮、私が好きなので入ってると嬉しいです( 〃▽〃)
晩御飯の残りの活用も大事ですね🎵
隙間埋めは冷食に頼ってみます😃✌- 6月8日

退会ユーザー
今日は、焼き肉炒め、カニカマ入り卵焼き、枝豆、きゅうりナスの漬物
てゆう感じです笑(*´Д`*)
卵焼きは時間あるときたくさん味を変えて作って冷凍してます。枝豆も冷凍のやつです。
うちの旦那さんは大食いなのでスタミナ系を一品絶対に入れてます❤️
-
すもも
回答ありがとうございます❤❤
めっちゃ美味しそうです😍😍
卵焼きの具、夕飯の時ですがニラしか入れたことなくてカニカマの発想なかったです😱😱色もいいですし美味しそうなので参考にさせていただきます🎵
焼き肉炒めも、夫が好きです❗
うちもよく食べます笑
夜ご飯、大量に作っても食べ尽くしたりします😂
肉は必須ですね💪- 6月8日
-
退会ユーザー
なんかお弁当用の卵焼きはマヨネーズを混ぜるとパサパサ防止にいいみたいですよ!✨
わかります。あればあるだけ食べられちゃうからよけとかないと笑- 6月8日
-
すもも
返信ありがとうございます✨
そうなんですねー🎵しっかり覚えときます💪
何も知らないので助かります☺
お芋ちゃんの旦那様と夫、本当に似てます笑
これから避けることにします😁- 6月8日

みーみ
1週間分のおかずを3~4種類作って
冷凍してます
(^○^)
卵焼きは必須です!あと肉を炒めたものを2種類と野菜系を、、、
あとは朝ご飯入れて、そのおかず達を詰めるだけにしてます!
保冷剤がわりにもなるかな、とか😂
それ+お弁当の上に保冷剤乗せてます!
-
すもも
回答ありがとうございます✨
作りおき偉いです😍😍その時は大量に作らんとやけど、作ってしまえば詰め込むだけですもんね😃✌
確かに、これから夏なので保冷代わりにもなりますね🎵
卵焼きは毎日食べても飽きないです🎵
肉も2種類なんですね😉⤴そして野菜も大事ですよね😁- 6月8日

退会ユーザー
こんな感じですね。
大分前の写真なので忘れましたが、多分しそチーズ卵焼きと、筍とえのきの煮物?と、きゅうりの胡麻和えと、生姜焼きとキャベツとかだと思います。
普段はもう1-2品多いんですが、旦那が生姜焼き大好きなのでこの時は生姜焼き多めです!
-
退会ユーザー
あ、あとプチトマトです!
- 6月8日
-
退会ユーザー
胡麻和えじゃなくて塩昆布和えでした😅
- 6月8日
-
すもも
回答と写真ありがとうございます❤
オール手作りでボリュームもあって凄い美味しそうです✨
旦那様、お昼楽しみでしょうがないだろうなぁって思います😍しょうが焼きとかテンション上がりますもん⤴😆
これでも十分多いのに普段はもっと作られるんですね(°Д°)
料理が好きなんだなぁって思いました❗
トマトも色が綺麗なのでいい感じです🍅
筍とか料理したことないので凄いです✋- 6月8日

みどりちゃん
卵の黄色、人参かパプリカの赤、ほうれん草かブロッコリーの緑。と、なにかしら肉を入れてます。
彩りそろえていくとだいたい埋まります。
卵焼きは定番で、具を変えてます。
彩り野菜は、炒めたり、茹でたりです。
肉は、生姜焼き、肉巻き、ハンバーグなど入れます。
-
すもも
回答ありがとうございます❤
色鮮やかでバランスも摂れてて、見た目も体にもいい感じですねー🎵
色ってやっぱり大事ですよね✨
ここで何も聞かずに作ってたら、そんなこと考えて無かったですもん😱😱
卵焼きはどんな具入れても美味しそうですよね😍❗作るより食べたくなってきました😆
肉巻きにハンバーグ美味しそうです⤴⤴- 6月8日

退会ユーザー
作り置きしてて
かぼちゃの煮物、ひじき煮、青じそを豚バラで巻いたもの、きんぴらゴボウ、ポテサラなど!
朝は作り置きしてるものをチンして
卵焼きとウインナーだけ焼きます(^-^)
ミートボール、うずらの卵、ブロッコリー、トマトがあれば隙間埋めるのに便利です(o^^o)
-
すもも
回答ありがとうございます❤
作り置きしてる方多いですねー⤴⤴
カボチャとかひじき美味しいですよね😁
豚バラの青じそ巻き良いですねー😆
お肉やけど、ちゃんと野菜も一緒に入ってて、アッサリな感じします😍
ポテサラも大好きです🎵
卵焼きとウィンナーはすぐ出来ますもんね😉
隙間あると少なく見えるし、ずれたりもしますもんね😉- 6月8日

退会ユーザー
わたしも弁当作りしてましたー!
卵焼きとウインナーは、だいたい毎日入れてましたよ(。◡̈。)
あとミートボールとか、野菜炒めとか。アスパラが好きだから、アスパラに豚バラ巻いて焼いたのとか入れてました( ๑⃙⃘ϋ๑⃙⃘ )
-
すもも
回答ありがとうございます❤
私もさっきお弁当作りましたー😆
卵焼きしてウィンナー茹でてと簡単なものどころか手抜きし過ぎですけど笑
アスパラの豚肉巻くやつも美味しいですよねー😁
お弁当おっきいの買って種類豊富にしてみようと思います😍- 6月8日

bebimachi_0111
私も毎日主人のお弁当作ってます🍙
写真ないですが、私も皆さんと同じような感じで、卵料理、緑野菜、晩御飯残り一品、冷食一品、ですね😄
シシトウ、インゲン、無限ピーマン、
ベーコンチーズ巻き、チクワチーズインきなんかは結構頻繁に入ってます😅
ハンバーグは作ったら必ずお弁当用で冷凍してます✨
トマト嫌いで赤少なめです💦
一緒に頑張りましょうね♡
-
すもも
回答ありがとうございます❤
偉いですー😍⤴
毎日ってめんどくさいーってなりますもん笑
卵は定番ですね🍳
冷食も1品ぐらいは良いですよね😁
ベーコンのチーズ巻き、チクワチーズイン特に美味しそうです☀
ハンバーグも入れてるんですね😍😍読んでてお腹いっぱい食べた気分になります✨
旦那様トマト嫌いなんですね😃でも栄養バッチリそうです😃✌
ありがとうございます❤一緒にファイトです💪- 6月8日

ミカサ
おかずが大体5品くらい入るお弁当箱で
毎回ウインナーは入れてます!(あらびきウインナーと赤ウインナー)
2品くらいを冷食
あとは卵焼き、ミートボール、ナゲットハンバーグなど同じようなものをローテーションで入れてます!
好き嫌いが多いので凝ったのはしません😂
マルシンハンバーグなど常にストックしとくと便利です✨
簡単なのがちくわです!
ちくわを醤油で炒めたり穴にチーズ入れたりアレンジもいっぱいできます😍
-
すもも
回答ありがとうございます❤
5品多いですねー❗皆さん、それぐらい入ってるので尊敬するばかりです🎵
好き嫌い多いと作る側は何作ったらいいんやろー?ってなりますもんねー😱
美味しそうな組み合わせです❗
卵焼き、ミートボール嫌いな人あんまり聞かないですよね👂
マルシンハンバーグに似てるの私も先程買ってきて焼いて弁当にツッコミました🎵
ちくわって便利ですねー❤
読んでて美味しいです😆
キュウリ入れるのも良いですよねー⤴- 6月8日

なおちゃん
こんな感じです!
卵焼きのは毎日入れるので中身を変えてます!
冷食は私自身があまり好きではないので入れません。
-
すもも
回答&写真ありがとうございます🎵
旦那様幸せー🍀
色もちゃんとしてるし種類も豊富で美味しそうですねー😍😍😍⤴⤴
all手作り素晴らしいです✨
卵焼きにニラ以外の具考えたことなかったんですが、さっき他の方の回答を参考にして入れたカニカマ美味しかったです🎵
料理好きになれば色んなアイデアが浮かぶんやろなぁって思いました❗
なおさんのお弁当の写真も参考にお弁当作ります❤❤本当にありがとうございます😄- 6月8日
-
なおちゃん
返事遅れてすみません。
青のり、みじん切りにした紅しょうがとネギはかなり美味しいですよ!特にネギはオススメです!
卵1個に対して麺つゆをキャップ半分ちょい入れると味も丁度いいです!
ぜひ試して見てください!- 6月8日
-
すもも
またまたありがとうございます❤こちらこそ返信遅くなり、すみません😣💦⤵
青のり美味しそうです❗
明日のお弁当作りで早速試してみます🎵
紅しょうがもいいんですね(*^^*)
ネギとか青のり、紅しょうがと聞くと大阪住の私はタコ焼きが浮かびましたO(≧∇≦)O
めんつゆも良いんですね🎵
なおさん、ほんと凄いです😍😍隣住んでたら一緒に作りたいぐらいです✨
是非試させていただきます😆ありがとうございます😄- 6月9日
すもも
早速回答ありがとうございます🎵
作りおきとかしとくと楽ですよねー😉
夜ご飯大量に作ってお弁当に詰めるとします😁
まる
マヨネーズや卵料理はこれから痛みやすくなるので煮物系や酢の物系多めにしてく予定です✨
すもも
またまた詳しくありがとうございます❤
キュウリの酢の物とか特に美味しそうですよね⤴⤴
料理できない自分が情けないですけど、詳しく教えて頂けて本当に凄い助かります😻