※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お庭でプールする方、空気入れるタイプのですか?それとも膨らまさなくて…

お庭でプールする方、空気入れるタイプのですか?
それとも膨らまさなくてもいい組み立てみたいなの
ですか?
今は空気入れるやつなんですが毎回遊ぶごとに
水抜いて空気抜いて干して片付けてってやってます。
めんどくさいので組み立てるタイプにしようか
迷ってるんですが使ってる方どうですか?
組み立てるやつも毎回水替えるんですよね?
小学生だと空気入れる小さいやつだと物足りないようです💦
なので3メートル位あるやついいなと思ってます😂

コメント

はじめてのママリ

折り畳みできる空気入れない3メートルのものを使用してます😊
便利は便利ですが、めちゃめちゃ重いです🥲出す時はいいんですが、片付ける時は水を最後まで出し切りたくてひっくり返すときが重いので結構大変でした…。
ただ空気の方は軽くて楽ですが大きいので買って後悔はないです😊
水換えは循環ポンプを使用してます!それを使えば毎日変えなくて大丈夫です!あときちんとカバーしてください😊カバーが大きすぎて売ってなかったのでブルーシート使ってます!
ブルーシートの穴に紐つけてプールの支えてる足?にくくりつけて飛ばないようにしてます😊

よっち

うちも空気入れるタイプです
水は2.3日そのままです

遊び終わったあとに
プールの除菌剤を入れときますよ
もちろん蓋もします

はじめてのママリ🔰

昔空気入れるタイプでした!
膨らませたまま
ビニールシート被せて隅の方に置いてました!
水は必ず変えてました。

ですが破れてしまって
今は組み立てるタイプです。
楽なので私はこれが好きです🤣
どちらにせよ
毎回水は捨ててます。