コメント
ママリ
ポテトとか芋ばかりで生きてますw
なっちゃん🔰
息子はナゲットや唐揚げは好きですが、ハンバーグや豚肉を炒めたものなどは家では食べません(給食は食べてるような気がします)
ひき肉は食べるのでカレーライスやスパゲティなどに入れて食べてます🍴
私自身、息子がお肉をあまり食べないことは気にしていません☺️
-
ミキ
ありがとうございます♪
食べてくれるメニューにひき肉混ぜたりしてみます😊 お肉も食べないと!栄養大丈夫かな...とかすぐ神経質になってしまうので私もあまり気にしないように気持ちを切り替えてみます😊
食べない子けっこう居てるみたいなので残しても『まぁいっか』ぐらいの気持ちで食事の準備してみます☺️- 1時間前
-
なっちゃん🔰
上の方もおっしゃってますが、息子もポテト大好きマンです🍟
私も栄養は気になるところですが、今は食事を楽しむ・家族やお友だちとごはんを食べるのは幸せみたいな環境作りが大事だと言い聞かせ😂、本人が食べそうなものを出せればと思います✨
ミキさんも無理なく、きっといつかいろんなものを食べると信じてがんばりましょう🙌- 1時間前
-
ミキ
やっぱポテト最強ですね😆
バランスの悪いメニューやな......とかレパートリーが少ないし嫌いなお肉を美味しく食べれるような工夫が出来なくて申し訳ないな......とかいろいろ神経質になってしまうところがあって🥲
そうですね、まず食事を楽しむって事を大切にして今は本人が喜んで食べてくれるものを出したり、新たに喜ぶメニューを探したりして食事の時間もお互い楽しい時間になるような工夫をして行く事を優先にしてみます🥰
まだ2歳なって間もないですし、これから!と思って頑張っていきます☺️
食事に対しての気持ちがとてもラクになりました、ありがとうございます🥰🥰- 1時間前
にゃらん
食べないの分かってるけど出します。あとは一緒に食べてみる。
うちでは『お肉は重いものいっぱいも出るようになるよ!背が高くなるよ』など嫌いな食材には言うようにしてました。味噌汁やポトフなど汁物など採れるならお肉など入れて、旨味をアップさせてもいいのでは?(子供が食べる器にはお肉は入れない)あとはうちは市販のナゲットは食べないですがマックのナゲットは食べるでよく買ってますね😅
唐揚げも手作りより市販のを食べたりするので手作りはやめました。コンビニのナゲットや唐揚げなど試してもいいかもと思います
お肉嫌いだから魚肉ソーセージも試しましたが食べませんでしたね😅
今はようやく食べるようになりましたが、食べたくないときは食べないですね😅
大人になってもお肉嫌いな人はいるので無理にあげる必要はないとは思いますが親としては食べて欲しいですよね😅
-
ミキ
ありがとうございます😊
お味噌汁は好きなので汁物良いですね♪
手作りのナゲット食べてくれないです...やっぱ薄味にしてしまうからですかね😅市販のはまだ試した事なかったです、味もあるから確かに食べてくれるかも!試してみます😊
魚肉ソーセージは今日初めて食べてくれました。アンパンマンのパッケージ見せたら食べてくれました😆
自分も好き嫌いあるのに子どもには栄養摂って欲しくていろいろ食べて欲しいって思ってしまいます😂- 1時間前
ひーちゃん
2歳くらいまで魚派だったのか
お肉を全然食べてくれなかったので
魚と卵のローテーションでした。笑
-
ミキ
ありがとうございます♪
うちも魚はご飯と混ぜたりして食べてくれるし卵も食べてくれるのでどうしても食べてくれるものばかり出してたら、魚と卵になってしまいます😅
そのうち食べてくれるだろうと思って神経質にならないようにしていきます😭- 1時間前
ミキ
ありがとうございます♪
食べてくれないよりは好きな物でいいからしっかり食べてくれたらって感じですね😊 子どもってポテトめっちゃ好きですよね😆